音の四季~風の彩

作曲家、しの笛・龍笛奏者、ジャズピアニスト、城山如水の徒然日記。
オカリナ、フルートの事も・・・・

風の詩オカリナ教室  小さい秋みつけた

2013年09月17日 | オカリナ、フルート~大人の為の音楽教室
9月に入ると姫路、高砂、加古川、明石の各オカリナ教室では秋の曲を採りあげて練習が始まった。 どの季節にもオカリナにぴったりの美しい抒情歌、名曲は多いが、秋の曲はことに美しい。 各教室では一足早く「小さい秋みつけた」を練習している。 オカリナは誰でも、すぐに音が出せ、年配の方も気軽に始められる楽器です。 楽器がはじめての方も、楽譜が読めない方も大丈夫。 季節の童謡・唱歌、抒情歌、か . . . 本文を読む

台風の釣り は 命がけ

2013年09月17日 | 釣り
台風時は港内で大物が釣れる。 外洋から魚が港内に避難してくるためだ。 昔、台風接近に合わせて網干の材木港に釣りに出たことがあった。 岸壁を降りると10mほどの灯台小波止が出ていた。 そこへ降りて釣っていたら、そのうち波止が波をかぶって戻れなくなった。 これは命が危ないかもと感じた。 波の様子を見て、大きな波が来た直後に、ソレッと岸壁に向かって走った。 命からがら岸壁をよじ登って下 . . . 本文を読む

金丸竜二 の 夏メバル

2013年09月17日 | 釣り
若者アングラー~釣り人には、ナイス・ガイが多い。 年齢に関係なく、アングラーはナイス・ガイが多い。 夏メバルを狙う、金丸竜二の釣りを始めて観た。 チョッとトボケた色男、金丸竜二の釣りには、もう大ファンになった。 こんな楽しい釣りを観たのは久しぶり。 これはアングラー・金丸竜二のキャラクターによるところが大きい。 のんびり、大らかなキャラながら、自分の釣りメソッドを確立している素晴 . . . 本文を読む