音の四季~風の彩

作曲家、しの笛・龍笛奏者、ジャズピアニスト、城山如水の徒然日記。
オカリナ、フルートの事も・・・・

金丸竜二 の 夏メバル

2013年09月17日 | 釣り



若者アングラー~釣り人には、ナイス・ガイが多い。

年齢に関係なく、アングラーはナイス・ガイが多い。

夏メバルを狙う、金丸竜二の釣りを始めて観た。

チョッとトボケた色男、金丸竜二の釣りには、もう大ファンになった。

こんな楽しい釣りを観たのは久しぶり。

これはアングラー・金丸竜二のキャラクターによるところが大きい。

のんびり、大らかなキャラながら、自分の釣りメソッドを確立している素晴らしいアングラーだ。

番組では、真昼にハタを、夜には25cm~尺メバルを連発していた。

全国にはたくさんのナイス・ガイ・アングラーがいるもんだなあと思った。

自分的には村上晴彦の釣りが大好きだ。

大人であっても、釣りに熱中する少年のような自然児アングラーだ。

また、理論派でもあり、スーパーハイテクの伊藤由貴は「神様アングラー」だし。

他にも大好きなアングラーは多い。

総じて、楽しい釣りをして、緻密な理論を持ち合わせているアングラーが素晴らしい。

釣りは研究に事欠かない、素晴らしく面白いレジャーだなあと思う。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿