音の四季~風の彩

作曲家、しの笛・龍笛奏者、ジャズピアニスト、城山如水の徒然日記。
オカリナ、フルートの事も・・・・

芦屋市民センター しの笛教室  新年度開講

2012年04月16日 | しの笛(篠笛)入門教室

芦屋市民センターの「芦屋しの笛の会~しの笛教室」が新年度開講した。

毎月第2土曜日14:00~16:00 グループで楽しくお稽古している。

芦屋を中心に京阪神一帯からたくさんの方が、しの笛のお稽古に集まっておられる。

全く初心者の為の入門編から、中級クラスまでのお稽古を楽しく進めている。

このクラスでお稽古している人達は関西一帯で演奏活動をしている。

舞子公園内の、重要文化財・旧木下家住宅での毎月のお茶会で、しの笛演奏をしている。
美しい音色は皆さんにたいへん喜ばれているとのこと。

またデイケアでの演奏にも積極的に出かけている。

国際短編映画祭出品作品やテレビに、しの笛演奏出演しているメンバーもいる。

みなさん、様々な機会に積極的に演奏活動をしているので、とても明るい。

底抜けに楽しいクラスでもある。

皆さんが しの笛の演奏を身に付け、関西一円で演奏に活躍している様子を見ていると、ほんとうに嬉しい。

ますます、演奏力を磨き、活躍の場を広げてもらいたいと期待している。

和やかな楽しいお稽古だった。



<芦屋市民センター~芦屋しの笛の会教室>
 第2土曜日 14:00~16:00
 月1回 グループでお稽古
 芦屋市業平町8-24 tel 0797-31-4995
 問い合わせ:芦屋しの笛の会 tel 0797-22-9674 
 お稽古日 4月14日、6月9日、6月30日(5月振り替え)、7月14日


しの笛のお稽古に焦りや苛立ちは無用。
気忙しい日常を離れて、しの笛の澄んだ音色の世界にゆったり浸って頂きたいと思います。

しの笛は一度手にすると、きっと生涯の心の友となってくれる事でしょう。

しの笛を通じて、楽しい仲間もたくさん出来ることでしょう。



播州城山流 城山如水
http://aoitori.blog.so-net.ne.jp


播州城山流  しの笛 風の音
http://sinobue.blog.so-net.ne.jp/





最新の画像もっと見る

コメントを投稿