![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/86/9ca52465e3b974bf2279d613ed04a29c.jpg)
遺伝子工学やSTAP細胞の開発などによる再生医療の進歩で「人生150年」時代が視野に入ってきた。
エイズの撲滅、老化の抑制、若返り、癌・難病の克服が視野に入ってきたので、早ければば、ここ10年で「人生150年」時代が到来するような状況になってきた。
コンピューターの原子サイズまでの極小化が、2020年には実現する見通しだ。
掌サイズの「スーパーコンピューター」を誰もが持ち歩ける時代が来る。
医療技術初め、すべての科学技術が想像できないほど飛躍する時代がやって来る。
2030年になると「人類火星移住」が現実になる。
2030年には恐らく「人生150年~1000年」時代がやってくる。
もしかして事実上「不老不死」が実現するかも知れない。
寿命が自由に選べる時代がくるだろうと予想される。
とうぜん文明自体の大変革が起こる。
恋愛、結婚観も変化せざるをえないだろう。
100年~1000年も一人の異性とのみ添い遂げるなどということが、現実的でなくなると考えられるからだ。
複数回の恋愛と結婚が当たり前になるので、「結婚」という制度そのものが変化する可能性が高いと思う。
自分的には1000年も好きな「釣り」ができるのかと思うと、もうワクワクする。
なにしろ2~3回 生まれ変わらないと使いきれないほどのルアーと釣り竿と釣り道具があるからだ。
作曲もしたいし、小説も書きたいし、やりたいことがありすぎて人生が足りないと思っていたところだ。
人生150年時代が楽しみだ。1000歳までは生きたいなあ。