平成27年9月6日(日)14:00~15:30
姫路市東市民センター(姫路市花田加納原田888-1)にて
「しの笛の調べ~夏から秋へ」を開催します。
しの笛演奏 城山如水 & 玉田麗水
<曲目> 風の音~室津・八朔の雛祭り、夏の蝉(城山如水作曲)
夏の思い出
風の音~書写・式部(城山如水作曲)
和泉式部伝説に寄せて
月の . . . 本文を読む
播州姫路の書写山には和泉式部と開山・性空との伝説が伝えられている。
http://www.aurora.dti.ne.jp/~atorasu/p05/essey113.html
この伝説を しの笛曲集に作曲したのが、
「風の音~書写・式部(城山如水作曲)」
深山冷気
式部
月の羽衣
山の端の月
・・・の全4曲からなる、演奏会用しの笛曲集。
通常はシンセサイザー . . . 本文を読む
女流歌人の中で一番好きなのは和泉式部と与謝野晶子。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%92%8C%E6%B3%89%E5…F%E9%83%A8
どちらも奔放に自身の心を押さえることなく歌いきっているようで、真っ直ぐに心に入ってくる感じがする。
和泉式部の人生を振り返ってみると、その歌いっぷりもさもありなん、と納得がいく。
和泉式部の歌はことに自身の心の . . . 本文を読む