健康体操たまて箱

日々の活動の様子などをお知らせします。

● 毎日がつまらないとき

2012年01月31日 | 日記

何か新しいことを始めることは、なかなかできません。

場合によってはグズグズしてしまって、何ヶ月、何年も停滞したりします。

けれども新しいことを始めると、生活が俄然として楽しくなります。

新しいダイエット法でも、新しい習い事でも、新しい人づきあいでも…、

重い腰をあげて挑戦すると、やがて日々が輝きはじめます。

もし毎日がつまらないのなら、新しいことに

チャレンジをしていないからかもしれません。

※今日も一日良い日でありますように~


■ 今日の言霊:吉川 英治

2012年01月30日 | 日記

[行き詰まりは、展開の一歩である。]

◇人間は、困った時に本当の自分が出る。困った時に本性が出る。

困った時に人間は、この困難をどうしようかと本気になる。

だから、今日の言霊も言うように、新しい自分が出てくるのだ。

今までの自分では考えなれない新しい自分が誕生することになるのだ。

◇だから、私たちは、困難な状況が襲ってきても慌てないことだ。

困難な状況は、私たちにとっては、一つのチャンスだ。

自分をもう一人誕生させるための機会なのだ。

だから、腹をくくって目の前にある困難さと向き合うことだ。

◇よーし!この山をどうにかして乗り越えるぞ!

そう気合を入れて袋小路を突き抜けていこう。

人間は、どんな困難にもめげない動物なのだから。

※今日は太極拳本部での練習に東京に出かけます。

今日も一日良い日でありますように~


【今日のお話】

2012年01月28日 | 日記

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

上手なほめ方「七つの基本原則と五つの心がけ」

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

●効果的な「ほめ言葉」の七原則

 原則1、ありのままをほめる

 原則2、気前よくほめる

 原則3、言動や事実を具体的にほめる

 原則4、タイミングよくほめる

 原則5、結果だけでなくプロセスもほめる

 原則6、続けさせたいことをほめつづける

 原則7、愛情をもってほめる

●ほめ上手になるための五つの心がけ

 心がけ1、いつも子ども(人)のいいところをさがす
 
 心がけ2、子ども(人)の話をよく聴く
 
 心がけ3、ほめ言葉を口ぐせにする
 
 心がけ4、ほめ言葉のレパートリーを増やす
 
 心がけ5、笑顔を心がける

※「いつも、人のいいところをさがそう!」

 と自分やまわりの人を見るといいです。

 「いつも」が無理なら、

 「毎日、3分間」だけでもいいです。

 すると、自分をもっと好きになれます。

 すると、まわりの人をもっと好きになれます。

 きっといいことが起こります。





【今日のお話】 

2012年01月27日 | 日記

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

 幸福力をきたえて幸せになる。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

「幸せになるには、幸福力がいる。
体をきたえて筋肉をつけるように、
幸福力をきたえて幸せになる。」  斎藤一人

※幸福力とは現在の状況に感謝して、

日々前向きに生きることです。

何事も自分を鍛えてくれる糧と思えば、

つらさも半減しますね。考え方一つです。


「気持ち良いこと」

2012年01月26日 | 日記

疲れていても、なお頑張るのは止めたほうがいいです。

そんな時には、疲れている今だからこそ

気持ちがよいことをするチャンスです。

ゆっくりとお風呂に浸かるのも気持ちがいいし、

本を読みながらウトウトするのも気持ちがいいし、

ただボーッとするのも有意義です。

そして疲れがとれたら、今度は目標に向かって

行動を起こすことが気持ちいいです。

自分にとって何が気持ちよいのか?に意識をむけると、

大きく外すことはないと思います。


■ 今日の言霊:バーナード・ショー

2012年01月25日 | 日記

[老いたから遊ばなくなるのではない。遊ばなくなるから老いるのだ。]

◇私たちに大切なことは、老いることに対して

どういう態度で向き合うかということだ。

人間、誰だって年はとる。必ずどんな人間でも老いていく。

肉体的には、若いころと比べようもないほど、弱ってくる。

しかし、その老いに対して、どこまでを受容し、

どこまでを拒絶するのかで、老いる速度が違ってくる。

◇私たちは、少なくても自分が自由になるものを

手放さないようにしたいものだ。

まだまだ若いという気持ちや自由に何かを想像する遊び心、

そして、遊びを手放してはいけない。

◇私たちは、いつでも元気でいたいものだ。

そのために、今の自分と相談しながら、やれるだけのことをしていこう。

もう年だからと引っ込むことだけはしないようにしよう。

※今日も一日良い日でありますように~


『☆ポテトベーコンサラダ☆シャキシャキ!』

2012年01月24日 | 日記

~ 材料( 4人分 ) ~

  じゃがいも ・・・ 2個
  ベーコン ・・・ 2枚
  オリーブオイル ・・・ 大さじ2
  ☆玉ネギ(みじん切り) ・・・ 大さじ2
  ☆白ワインビネガー ・・・ 大さじ2
  ☆コンソメ顆粒 ・・・ 小さじ1
  ☆塩・コショウ ・・・ 各少々
  ☆粒マスタード ・・・ 大さじ1


~ つくりかた ~

 【1】 じゃがいもを薄くスライスして並べ、端から細切りにしていき、
    ザルつきボウルで水にさらしながら軽くもんでほぐす。

 【2】 水を取り換えて20分くらいそのまま水にさらしておく。
    ベーコンをじゃがいもと同じくらいの細切りにする。

 【3】 1度水を切り、沸騰したお湯を入れて5分くらいしたらお湯を切る。

 【4】 ☆をすべて混ぜ合わせる。フライパンにオリーブオイルとベーコンを入れ、
    弱めの中火でカリカリになるまで炒める。

 【5】 ベーコンがカリカリになったら、☆を入れて軽く炒める。

 【6】 火を止めて、じゃがいもを加えて混ぜ合わせれば出来上がり♪
    仕上げにパセリを散らして^^


      ☆ポテトベーコンサラダ☆シャキシャキ!

 ※昨日のたまて箱体操はミニボールを半分に膨らしたものを

  脇に挟んで肩甲骨を上下・前後・回す動きを二人組で行いました。

  お互いに触りあうことで肩甲骨の形や動きをしっかり理解して頂き、

  納得して頂けたようです。なかなか中身の濃い内容となりました。

  脳の活性化のツール「快楽回路」も随分定着してきたようです。

  運動機能、うつ病、認知症、思い込み腰痛、高齢者型てんかんなどの

  予防や改善のためには必要不可欠なものです。

  イメージトレーニングですので、居ながらにしてできます。


   ∞∞∞∞∞∞ 本日の名言 ∞∞∞∞∞∞

2012年01月23日 | 日記

[何事も慢心したらあかん。伸びるべきものが伸びないのも、慢心のせい。]

                    ─ 上西 亮二 ─
                     (島津製作所会長)

※何事もうまくいっている時こそ、こころを引き締めて

かからなければなりません。

いつも原点に帰って内省して行きたいですね。

今日はアビスタでのたまて箱体操です。

皆さんに問診しながら種々の痛みの解決法を

重点的にお知らせしたいと思います。

寒い毎日ですので、こころも身体ものびのびとしましょう~


∞∞∞∞∞∞ 本日の名言 ∞∞∞∞∞∞

2012年01月22日 | 日記

[常に人に親切を尽くし、友人のような心で接すれば、

あなたはそのすばらしい結果に驚くことだろう。]

          ─ デール・カーネギー ─
        (アメリカ著述家)

※目に見えない愛情や思いやりのこころは、

物質的なことや行動以上に影響力が有ります。

日々たゆまなくそんな気持ちを持ち続けましょう~

今日は東京に勉強に出かけます。


【今日のお話】 

2012年01月21日 | 日記

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

魅力があるとうまくいく。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

魅力を上げる方法

「1つは、笑顔。2つ目が、うなずき。3つ目が、ハッピーな言葉」

こういうことを素直に続けていくと、

どんどん自分の魅力が上がっていきます。

ニコニコ笑顔でいること。

人の話をうなずきながら聴いてあげること。

やさしい言葉をかけたり、いいところを見つけてほめたりすること。

まわりの人が失敗しても、ゆるしてあごること。

自分が間違ったら、ちゃんとあやまること。

感謝を忘れないこと。

ぜんぶでなく、1つずつ、やっていけばいいんです。

▼実は、そういう小さなことが人に喜ばれます。幸せにします。

すると、あなたの魅力が少しずつアップしていきます。

魅力がアップしていくと、人が集まってきます。

あなたの味方になってくれます。応援してくれます。

そして、あなたも少しずつ、うまくいくようになるのです。

※もちろん私も日々精進の毎日です。



∞∞∞∞∞∞ 本日の名言 ∞∞∞∞∞∞

2012年01月20日 | 日記

祈りの言葉があります。
  「幸せなときには、ありがとう」
  「苦しいときには、力をください」
  「寂しいときには、聞いてください」
   そして、最後に、
  「地球のすべての人々が、いつも幸福で平和でありますように」と。

                    ─ 瀬戸内 寂聴 ─
                    (『寂聴 あおぞら説法』)

※地球平和・世界平和・人類平和を日々祈りましょう。

 今日は私の一番好きなの映画「ひまわり」を観に行きます。


● 考えること

2012年01月19日 | 日記

ものごとは、考えると面白くなります。

そして放っておいても、やりたくなります。

さらに少しでも上手くいくと、モチベーションが吹き出ます。

何よりも覚えておきたいのは、自分の頭で考える大切さです。

誰かに答えを教えてもらえば、近道できるかもしれません。

でも、あまりそれには意味がありません。

ちょっとトロくても、ドンくさくても、格好わるくても、

自分の頭で考えたことは、いずれ宝になります。

※昨日のたまて箱体操は最終回でしたが、

皆さん真剣に学んでくださり、とてもいい雰囲気でした。

来年度、また機会が有ればお会いしましょう~


■ 今日の言霊:丸山 圭三郎

2012年01月18日 | 日記

[私たちの意識と身体の奥では、

無限の可能性に開かれた複数の<自己>が息づいている。]

◇私たちの力はこんなもんじゃない!と言い切れるのは、

未だ発見できない自分が自分の中にあるからだ。

可能性は、無尽蔵にある。

それを現実の世界に引っ張り出す努力をすることだ。

そのために行動していこう。行動は自分の中で化学反応を起こす装置なのだ。

※今日はけやきプラザでの「健康体操たまて箱」講座のⅡ期生の最終日です。

これまでの復習とタクティールケア、有酸素運動(サンドイッチ体操)、

寝位でのハートクッションを使った骨盤体操などを行います。

今後は自宅での継続的なセルフメンテナンスをお願いしますね。

皆で楽しい時間を過ごしましょう~


『バナナシナモンマフィン』

2012年01月17日 | 日記

~ 材料( 6個~7個分 ) ~

  ☆薄力粉 ・・・ 120g
  ☆ベーキングパウダー ・・・ 小さじ1
  ☆シナモンパウダー ・・・ 小さじ2分の1
  砂糖 ・・・ 50g
  牛乳 ・・・ 70ml
  無塩バター ・・・ 50g
  大きめの熟れたバナナ ・・・ 1本
  たまご(全卵) ・・・ 1個

 【1】 ボールにバターを入れ、砂糖を3回に分けて加え、白っぽくクリーム状に
    なるまでハンドミキサーで混ぜる。

 【2】 たまご(全卵)を割り入れ軽くミキサーで混ぜ、ヘラに持ち替える。

 【3】 牛乳と手でちぎったバナナを加えざっくり混ぜる。

 【4】 ☆を振るいにかけながらボールに加え、切るようにかき混ぜる。

 【5】 マフィン型に生地を取り分け、180度に予熱したオーブンで25分くらい
    焼いたら完成です。

     バナナシナモンマフィン


■ 今日の言霊:ボーボワール

2012年01月16日 | 日記

[どうにも乗り越えられない障害にぶつかった時は、

頑固さほど役に立たないものはない。]

◇「今までの考え」では袋小路から抜け出せないのなら、

その「今までの考え」を使うことを捨ててしまわなければならないのに、

それをずっと後生大事に持っているのだ。これが、「頑固さ」」だ。

◇今までの視点を捨てて、新しい視点で物事を柔軟に見えるようにしよう。

物事は、違った角度から見えれば、必ず違ったものに見えてくるものだ。

視点が変われば風景も変わる。ぜひ、柔軟な視点をもつようにしよう。

※今日は湖北台近隣センターでのS.B講座です。

皆で楽しい時間を過ごしましょう~