健康体操たまて箱

日々の活動の様子などをお知らせします。

「正義を発揮する手段」

2017年06月30日 | 日記

自分の行いが正しいと言えること

自信を持つことは、とても素晴らしく

本来は、それによって

自身の輝きは増していくものですが

それを誰かへの攻撃材料にしたり

いかにも自分は正しいのだとばかりに

他者へ押しつけようとするなら

どれほど素晴らしいものを秘めていたとしても

豊かさの泉が

水で満たされることはありません。

 

正義を発揮する手段を、工夫してみましょう。

己を過信しすぎることなく

周りを攻撃したり、押し付けようとせず

第三者の自分が見てどうなのか?も

考えてみましょう~


「一生運動とケア」

2017年06月29日 | 日記

 社会人になると運動から遠ざかってしまうことが多いです。

圧倒的に忙しくなるし、また部活動やサークル活動などが

身近にはないことも多いからです。

ただその分、運動がより楽しくなります。

それは人にさせられる運動ではなくて、

自分の意思で行う運動になるからです。

途中で辞めるのも自由だし、

成績が良くなくても何も言われません。

自分の好きなように好きなペースで行えます。

ですのでより純粋に運動を楽しむことが

できるようになります。

※何か趣味的に運動始めてみませんか?


「自分のやるべきことに小さな喜びを見出そう」

2017年06月28日 | 日記

今日の言霊:ジェームズ・バリー

+─────────────────────────────────+

幸福の秘訣は、自分がやりたいことをするのではなく、

自分がやるべきことを好きになることだ。

+─────────────────────────────────+

◇「自分がやるべきことを好きになる」

自分の好きなことを行うのではなく、

自分のやるべきことを好きになれば、

人生上の問題は、大概が解決される。

◇それでは、自分のやるべきことを

好きになるためには、どうすれば良いのか。

自分のやるべきことを小分けにして、

一つ一つに達成の喜びを見出すことだ。

何でも良いから、小さな成功を実感することだ。

基準が最初から高すぎてはダメなのだ。

好きになるまでは、徐々に基準を高めていくことだ。

◇自分がやるべきことは、自分のためにも、

他人のためにもなっている。

んな実感が出てくれば、

自分のやるべきことが好きになった証拠だ。

自分のやるべきことに小さな喜びを見出そう。

そうなれば、毎日が楽しくなっていくはずだ。


七転び八起きでいこう! 

2017年06月27日 | 日記

私たちは、失敗しても、傷ついても、大丈夫。

人間の旨味は、そこから生まれてくるのだから。

また、立ち上がろう!

まわりの人は、あなたを見守ってくれているのだから。

また、やり始めよう!

神さまも、決してあなたを見捨てることはないのだから。

 

 

 

 


「できる事に集中する」

2017年06月26日 | 日記

人生は、できることに集中することであり、

できないことを悔やむことではない。

   ─ スティーブン・ホーキング ─

     (イギリス理論物理学者)

※いろいろな場面で言えることですが、

 今ある現状に感謝することも大事ですね。

 ないものねだりは、良い事ありません♡

 


「チャンスを生かす」

2017年06月25日 | 日記

■ 今日の言霊:セオドア・ルーズベルト

+─────────────────────────────────+

「できるか?」と聞かれたらいつでも

「もちろん」と返事をすることだ。

それから懸命にやり方を見つければよい。

+─────────────────────────────────+

◇私たちに「出来るか?」と問いかけるのは、

いつも人生だ。

巡り巡ってきた人生のチャンス、

それが「出来るか?」という問いだ。

◇私たちに与えられたチャンスは、

それが出来るかどうかなんて全くわからない時がある。

また、これは無理だなと思えることもある。

しかし、まずは、出来るように考えて、

挑戦していくことだ。

チャンスを生かそうとするのが、

私たちが生きている証だから。

 


「愛する心」

2017年06月23日 | 日記

相手を憎めば相手から憎まれる。

愛する心が性格改造の第一歩だね。

   ─ 大山 倍達 ─

    (極真空手創始者)

※「世界一の幸せ者。溢れる愛を与えます。

     嬉しい。楽しい。幸せ。感謝します。

     自分を癒します。人を癒します。

     優しい人になりました。」

※今日は、とても健康で幸せです。

   明日は、もっと健康で幸せです。

   日々、健康と幸せ感が増しています。

※なんて幸せなんだろう~

 

 

 


【食中毒に注意しましょう】

2017年06月22日 | 日記

蒸し暑く、じめじめした季節は細菌が増殖しやすいため、

細菌による食中毒が発生しやすくなります。

食中毒は飲食店だけでなく、家庭の食事でも発生しています。

厚生労働省の統計では、家庭での食中毒発生件数は

1割程度となっていますが、実際にはもっと多く

発生していると推測されます。

家庭での食中毒は、食材を選び調理をする私たち自身で

防ぐことができます。家族の健康を守るためにも

正しい知識と適切な対応で食中毒を防ぎましょう。

●食中毒予防の原則「つけない・増やさない・やっつける」

つけない:手には様々な細菌がついています。

食中毒の細菌を食べ物につけないよう、

調理や食事の前は石けんを使って手をしっかり洗いましょう。

増やさない:多くの細菌は高温多湿な環境を好みます。

食べ物に付着した細菌を増やさないために、

低温で保存しましょう。

やっつける:ほとんどの細菌は加熱によって死滅します。

特に肉料理は中心まで十分加熱するようにしましょう。


● HIITのすすめ

2017年06月20日 | 日記

 HIIT(高強度インターバルトレーニング)

というエクササイズがあります。

たとえばHIITの一例としては、

30秒間全力でダッシュをします。

それから60秒間軽いジョギングをします。

これで1セットです。

そしてまた30秒間全力でダッシュをします。

それから60秒間軽いジョギングをします。

これで2セットです。

このようにハードな運動と軽い運動を

交互にくり返すのがHIITです。

運動の種類や秒数などには、

さまざまなバリエーションがあり、

セット数も6~10セットほどが目安です。

代謝がグン!と高まって、

体脂肪の燃焼に役立つすぐれた運動です。


「サラダの食べ方」

2017年06月19日 | 日記

ご飯やパンなどは美味しいですが、

消化吸収が早いので太りやすい炭水化物です。

そこで少しでも太りにくくするために、

一緒に食物繊維の豊富なサラダなどをとるようにします。

食物繊維を一緒にとることで、

消化吸収の早い炭水化物の体内への取り込みを

スローにしようという作戦です。

食事のはじめにまずサラダなどを

食べてしまうのもよいですし、

食事を通じてまんべんなくサラダを

口にしてもよいと思います。

ダイエットのためだと意識すると、

サラダを食べることにも熱心になれると思います。


「経験を生かす」

2017年06月18日 | 日記

 失敗の経験が多ければ多いほど、

ものごとに動じなくなります。

新しい困難やピンチに直面したとしても、

「これはあの時に似ている」

あの時に比べればまだマシ」

「確かこうすれば良いはずだ」など、

分の中の過去の経験を活かすことができます。

失敗の経験が多く、そしてその失敗から逃げずに

自分なりの解決をしてきた人ほど、

周りから見るとひとかどの立派な人物に

見えるのだと思います。


「おしゃれについて」

2017年06月17日 | 日記

 おしゃれというと、お化粧や服装や

髪型などを思い浮かべますが、

らない体脂肪をちょっと落とすのも

最高のおしゃれにつながります。

いらない体脂肪が落ちると、

服を着たときのシルエットなどに

如実に反映されます。

また、なぜか清潔感がかもしだされたりもします。

脂肪が落ちることで外見も変わるし、

活動的になって内面もじわじわ

変わっていく場合が多いです。


「元気を出しましょう~」

2017年06月16日 | 日記

元気を出しなさい。

今日の失敗ではなく、

明日訪れるかも知れない

成功について考えるのです。

     ─ ヘレン・ケラー ─

    (アメリカ社会福祉事業家)

※「世界一の幸せ者。溢れる愛を与えます。

     嬉しい。楽しい。幸せ。感謝します。

     自分を癒します。人を癒します。

     優しい人になりました。」

※今日は、とても健康で幸せです。

   明日は、もっと健康で幸せです。

   日々、健康と幸せ感が増しています。

※なんて幸せなんだろう~

 

 

 


簡単☆鶏胸肉とパプリカのケチャップ炒め♪

2017年06月15日 | 日記
 
簡単☆鶏胸肉とパプリカのケチャップ炒め♪
 
彩りよくお弁当にも('-^*)ok 
定番のケチャップ味☆間違いないですね~♪
 
材料 (4人分)
鶏胸肉  大きめ1枚
○酒  大さじ1
○塩こしょう  少々
赤パプリカ  1/4個
黄パプリカ  1/4個
アスパラ  2本
☆ケチャップ  大さじ3
☆砂糖  大さじ1
☆塩こしょう  少々
 

1

写真

鶏胸肉は縦に半分に切ってから厚めのそぎ切りにし、

○の酒と塩こしょうをもみ込みしばらく置いておく。

アスパラは根元の皮をピーラーでむき斜めに切り、

   パプリカは一口サイズに切る。
   ☆の調味料を合わせておく。

3

写真

フライパンにオリーブオイルを熱し②の野菜を炒め、

火が通ったらお皿に取っておく。

4

写真

同じフライパンにオリーブオイルを熱し、

薄力粉をまぶした鶏肉を両面焼いていく。

 

5

写真

④のフライパンに③の野菜を戻し入れ、

☆の調味料を入れ全体に絡める。
お皿にレタスとともに盛ったら完成♪