健康体操たまて箱

日々の活動の様子などをお知らせします。

■ 今日の言霊:ルイス・キャロル

2012年02月29日 | 日記

[教訓はどこにでも転がっているさ。あなたが見つけようとさえすれば。]

◇私たちが、何かを学ぶということは、自分自身にまだ知らないことがあるとか、

まだ成長する余地があるとか、まだ驚きたいとか、

新しい自分を知ってみたいとか、自分に関して、関心を持っている間だ。

自分に対する関心がなくなってしまえば、学ぶことをしなくなってしまう。

◇学ぶエネルギーは、自分に対する関心の深さだ。

自分に対して関心を持つことだ。そうすれば、人生は驚きの連続になるはずだ。

人生を楽しむことができるはずだ。

※今日は柏の葉の「しらゆり会」でのたまて箱体操。

しらゆり会は中高年の婦人会のようなもので、

毎月1回いろんな活動をしておられ、1月~4月まで講座を依頼されている。

前回座位でのミニボールを使った各種痛みの改善法と

全身のツボ、リンパマッサージ法、そして呼吸法とイメージトレーニングを行った。

今日は復習を兼ねてしっかり習得して頂きたい。


【今日のお話】

2012年02月28日 | 日記

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

逆境であったとしても・・・

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

「結果として家族に障害と病気のメンバーを抱えていたことが、

健康であったら感じなかったかもしれない家族愛を深めたのかもしれない」

                  佐々木常夫著『ビッグツリー』より

▼神様は私たちに乗り越えられる試練しか与えません。

 その試練に立ち向かうことで私たちは成長していけます。

 その先には、思いがけない幸せが待っていることがあります。

 前を向き、進んでいきましょう。きっと乗り越えられるのです。

※今日も一日良い日でありますように~



● 簡単な野菜の調理

2012年02月27日 | 日記

ブロッコリーでも、カボチャでも、ホウレンソウでも、

電子レンジで簡単に調理できます。 

器に入れてラップで包むのが面倒なら、100円ショップで、

それ専用のプラスチックの容器が手に入ります。

低カロリーで健康的な食材でお腹を満たせるので、

「チン!」で野菜を調理することを、ぜひ習慣に取り入れたいです。

※昨日は関節包内調整法を学んできたが、

全身の関節の中でも仙腸関節・腰仙関節・頸椎・胸鎖関節・肋椎関節

胸肋関節などへのアプローチで、その関節のかかわる部位の可動域と

動きの質が良くなるのを確認できた。とても有意義な内容だった。

http://www.jsa-syugi.jp/page02.html

  
http://www.jsa-syugi.jp/page13.html


http://www.jsa-syugi.jp/blog.php

 

  


   ∞∞∞∞∞∞ 本日の名言 ∞∞∞∞∞∞

2012年02月26日 | 日記

[幸せは香水のようなもの。

他人にふりかけようとすると、自分にも2、3滴ふりかかる。]

                  ─ レオ・バスカーリア ─
                    (アメリカ哲学者)

※今日は関節包内調整法の勉強に出かけます。

身体の各関節特に仙腸関節や腰仙関節の調整は注目です。

ボールを使ってもできますが、実際に治療院で行われている

徒手療法を学んできます。

  http://www.jsa-syugi.jp/page02.html

 


■ 今日の言霊:ヴィクトール・E・フランクル

2012年02月25日 | 日記

[そもそもわれわれが人生の意味を問うべきなのではなく、

われわれ自身が問われているのであり、

人生がわれわれに出した問いに答えなければならない。]

◇自分で考えられる全てのことをし、自分が思いつく全てのことを準備し、

自分以外の人の協力を得て、そして、結果を待つ。

そういう状況が、人生の中にはある。

◇人事を尽くして天命を待つ。やれることは全てやってしまおう。

やり残した人生にはしないと決めよう。

人事を尽くすことしか私たちにはできない。

その結果はお天道様が決めてくれる。

※今日も一日良い日でありますように~


● 成功のエッセンス

2012年02月24日 | 日記

ある程度の数をこなしていくと、たまたま上手くいくことが起こります。

すると多くのダメな場合と比較して、なぜ上手くいったのか?もつきとめられます。

そうやってつかんだ成功のエッセンスは、今度はいろいろなものに適用できます。

数をこなすことは大事だし、失敗も成功のエッセンスを抽出するには必要だと思います。

※今日は湖北近隣センターでのS.B講座です。

明るく楽しくやりましょう~


● なんとなくストレッチ

2012年02月23日 | 日記

ストレッチをむずかしく考えないで、

筋肉がほどよく伸びる心地よい感じととらえると、

気持ちよくて、長続きします。

ストレッチは手足を伸ばすだけでもいいし、何かにぶら下がってもいいし、

イスなどの重量物をちょっと持ち上げてもすることができます。

1日24時間、何となくストレッチをしたいです。

工夫次第でバリエーションはとんでもなく広がります。

ストレッチだけではなく、つぼ押しやリンパマッサージ、

イメージトレーニング、ポテンシャルの動きなども

いつでもどこでもトライしてみてください。


● むくみたくない

2012年02月21日 | 日記

むくむからといって水分をひかえると、アルドステロンというホルモンが出て、

体は水分をためこもうとしてしまいます。

逆に水分をこまめにふんだんに与えると、体は水分を排出してもOKと判断をして、

尿をたくさん出すようになります。飲水のねらいめは、運動中と、空腹時です。

反対に塩分や炭水化物を過剰にとっていたり、満腹の時に水を飲むとうまくいきません。


■ 今日の言霊:相田 みつを

2012年02月20日 | 日記

[自分のうしろ姿は自分じゃ見えねんだなあ。]

◇うしろ姿が自分では見られないということは、

自分が他人からどう見られているのか、分からないということだ。

◇だとすれば、他人の評価を気にして、ビクビクすることはない。

堂々と真正面から歩くだけだ。他人からどう見られても良いように、

しっかり歩くしかないということだ。

◇自分からは自分のうしろ姿は見えない。いいじゃないか。

うしろ姿を他人に見てもらおう。恥ずかしくないうしろ姿を他人に見てもらおう!

※今日はアビスタでの健康体操たまて箱です。

寒いのでこころも身体も縮こまっています。

のびのびと動いてみましょう~


【今日のお話】 

2012年02月19日 | 日記

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

伝説の大横綱、双葉山の名言

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

●「われ未だ木鶏たりえず」・・・・双葉山

双葉山は、高い技術と人格を磨き極めた力士でした。

本場所で通算69連勝、優勝12回、全勝8回などを記録。
 
その数々の大記録は未だに破られていないものも多くあります。

この言葉は、無心の境地に至れなかった自分を戒めたものです。

この謙虚さによって相撲道に対する更なる精進を重ね、

連勝記録がストップした後も3度の全勝優勝を含む

7度もの優勝をすることになります。

●「稽古は本場所のごとく、本場所は稽古のごとく」

 「心技体」ではなく「心気体」を強調していたそうです。

謙虚な心で、常に精進を重ねた双葉山の言葉には、

正々堂々とした日本の国技の心があるように思います。



● よく動かすこと

2012年02月18日 | 日記

よく動かすところは脂肪がつきにくいです。

指などはパソコンを使うだけでも、ずっと動きつづけます。

ですので指には脂肪がつきにくいし、もしついているのなら、

他の部分にもかなり脂肪が蓄積しています。

自分の体で脂肪がつきやすい部分があるのなら、

その部位のエクササイズをしっかり行いたいですね。

なでさするだけでも効果絶大です。

今日も一日良い日でありますように~


【今日のお話】 

2012年02月17日 | 日記

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

見方が変われば、希望が見える。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

状況は同じであっても、見方によって見えるものは違います。

辛い困難な状況にいるとき、物事の暗い面だけを見てしまいがちです。

しかし、希望をもって、少し前向きに、少し積極的な見方をすることによって、

明るい局面を、私たちは見ることができるのです。

「雲の上にはいつも太陽が輝いている」(三浦綾子)

暗い夜の先には、明るい朝が待っています。

希望はいつでも、あるのです。

※今日は鎌ヶ谷福祉センターでのたまて箱体操講座です。

呼吸の仕方・ツボ、リンパマッサージ・ボールを使った動き・

有酸素運動(サーキットトレーニング)・歌などを行います。



● 15分の余裕

2012年02月16日 | 日記

朝15分寝坊したとします。するとその日はずっと順送りで、

15分ぶんだけ、焦る一日となります。

逆に朝15分早起きしたとします。

するとその日はずっと前倒しで、15分ぶんだけ、

余裕をもって物事をすすめられます。

実質おなじ一日なのに、最初の15分が後々まで影響します。

最初の15分に少しだけ気を配ることで、

かなり日々を充実させられると思います。

※今日も一日良い日でありますように~


「トマトの効用」

2012年02月15日 | 日記

京都大学の河田教授グループがトマトで肝臓内の脂肪を燃やし、

中性脂肪を減らすというメタボには嬉しいニュースが流れました。

マウスで実験済みで米科学誌にも発表されたようですが、

トマト成分の有無で血液や肝臓の中性脂肪が減ったというのですから、

肥満と感じている方はトマトを使った料理の機会を増やされた方が

良いかもしれませんね。

※今日は泉集会所でのたまて箱体操と午後から歌声交流会です。

一日心と身体のメンテナンスしましょう~


∞∞∞∞∞∞ 本日の名言 ∞∞∞∞∞∞

2012年02月13日 | 日記

あなたが他人に対して尊敬と思いやり、

そして暖かい心を抱いていれば、

それは気温や空気の香りのようにまざまざと相手に伝わります。

そしてあなたの人間関係は肯定的なものとなります。

目に見えない想いは物質にも影響します。

日々、まごころと感謝と愛を意識しながら生活したいですね。