しゅぷりったあえこお nano

ブログ版 シュプリッターエコー

ゴールデンウィークのツケ―新型インフルエンザ

2009-05-17 22:40:00 | ノンジャンル
 うちのカミさんがね、言ってたんですよ。
 ゴールデンウィークが明けたら、新型インフルエンザの患者がどっとふえる、って。

 ぎょうさんの人が海外に遊びにいって、一気にワンサと帰ってくる。
 なんぼ水際作戦っていったって、そこで止められるわけがない。
 潜伏期間があるわけで、まだ症状の出てない人がスルスルすりぬけてくるって、そういうふうに言ってたんです。

 で、じっさいフタを開けてみたら、そのとおりになっちゃった。
 国内発生がわかった最初の高校ってのが、うちのごく近くなんですね。
 ああ、やっぱあ、そういうことなんか、っていう感じ、ね。

 高校生の患者さんは渡航歴がないということで、ということは、神戸市内なんかもうビールスがうじゃうじゃってわけですよね。

 ゴールデンウィークでさんざん外国で遊びまくって、まあ、そのツケが今に来た、ってことね、コクミン的な観点からいえば、これは。
 悪気はないけど、そういう人がビールスをいっぱい持って帰ってきた。
 何十人何百人ひょっとしたら何千人という運び屋ラッシュが起こってたわけ、いま振り返ると。

 どうせ、しゃあないことですけど。
 人間ちゅうのは、いずれにしてもそういうもので。

 おおかたが自分のことと目の前のことだけで動いちゃう。

最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (A)
2009-05-17 23:47:06
今日うちの家内が中国・杭州から帰って来ました。
5月14日に杭州に着陸した際には、白衣を着た人が数人機内に乗り込んできて乗客全員の熱を測り、飛行機から降りてからも入管の前で測られたそうです。漏れのないよう2重チェックということです。
が、本日関空に到着したところ、そんな検査はぜぇ~んぜん無かったそーです。
せいぜい検疫官に、「熱はありませんか?」と訊かれたぐらいだったそーで…
菌の蔓延を止める気あるんですかね、この国は!?
返信する

コメントを投稿