青空と紙風船

就労サポートセンター紙風船の日常をBlogでお伝えいたします

おつきさま写真。

2013年10月12日 | メンバーより。

あまりに綺麗で…

2013年9月19日 フルムーン。

メンバーより写真提供いただきました。

→こちら「十五夜お月見飾り」の記事もどうぞー。

いずみまさこ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パート2ありました。 苫小牧研究林~2013年9月27日~

2013年10月12日 | 就労訓練

リフレッシュ講座で散策した苫小牧研究林。

メンバーが撮った写真をいただきました。

あ、私。

 

 

 

 

 

 

後方グループはこのように過ごしていたのですねえ。

何のポーズ???

 

時々起きていた笑い声を思い出します。

いずみまさこ

→あ、こちらももう一度。(苫小牧研究林 りふれっしゅ講座2013年9月27日)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

癒しの写真館 (6) ~駒ケ岳を臨む~

2013年10月12日 | メンバーより。

メンバーより頂いた写真です。

 

山、行きたい。

 

りふれっしゅ講座で登頂めざす夢を見ました。

 

実現できるのは…

明野4号公園の丘登頂かしら…?

 

いずみまさこ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

癒しの写真館 (5)~初秋の大沼公園より~

2013年10月12日 | メンバーより。

大沼公園(!) 

 

 

大沼公園(2)

 

 

大沼公園(3)

 

大沼公園(4)

 

大沼公園(5)

 

大沼公園(6)

 

大沼公園(7)

 

大沼公園(8)

 

どの写真も絵葉書になりますね。

しばし耽って観させていただきました。

いつもありがとうございます。

 

みなさんもぜひ、じっくりとご覧くださいな。

じっくりと目に焼きつけて…

それからゆっくり目を閉じて思い描いてください。

そこには、画像として見たものだけではなく…

大沼公園の

この写真から伝わる空気感を感じてみてください。

 

水のたたずむこの雰囲気から、何か感じられませんか?

 

イメージを膨らませることで

自分の中から湧き上がる何かがあるかもしれません。

 

あああ~

 

…現実から離れる想像力をたっぷり兼ね備えている私です。

たっぷりと満喫させていただきました。

でも、でも!

やっぱり直接行って、味わいたくなってしまいました~。

いずみまさこ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする