青空と紙風船

就労サポートセンター紙風船の日常をBlogでお伝えいたします

展望台清掃 ~2016年9月14日~

2016年09月16日 | 就労訓練

ABCDの4つに分担し、今日も変わらず清掃訓練実施中。

 

拭き掃除と掃除機かけ…

 

 

拭き掃除…

 

 

掃き掃除(窓の下には、虫が多いのです。)

 

 

こちらも丁寧に椅子を避けながらの掃除機かけ。

 

今日は臨時の外階段の掃き掃除の指示を受け、おこないました。

 

3階窓ふき。

 

来館するお客様にご挨拶をしながら、2時間の作業終了!

みなさん、おつかれさま!

いずみまさこ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バックヤード作業 ~北海道サンキ実習2016年9月~

2016年09月16日 | 就労訓練

モップかけ終了後、本日もバックヤードとレジサッカー作業に分かれて取り組みました。

いつもサッカー作業に入ることが多い女性メンバーが、珍しくバックヤード作業に挑戦。

 

「わからないことがすぐに聞く」をテーマに取り組んでいました。

 

 

指示受け中。

 

 

その近くでは、別のメンバーがタオル畳み。

こちらは慣れた手つきです!

 

その頃サッカー作業に入ったメンバーは…

ラッピング用の袋作りに苦戦していました。

 

 

今回初めての「マチ付袋」、一応完成!

いずみまさこ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペン字 ~プリント課題より~

2016年09月16日 | 就労訓練

2016年8月15日より、これまで全員でおこなっていた清掃訓練をやめ、「清掃訓練」と「プリント課題」の2班に分けることにしました。

プリント班はどんなことをしているかというと…

 

自分が住んでいる市町の市町長や日本の総理大臣の名前を答えたり…

ビジネスマナーや冠婚葬祭マナーのクイズをしたり…

求職にまつわる言葉を学んだり…

漢字の書き取り、100ます計算など等をおこなっています。

 

ある日のペン字課題。

アニメ「ムーミン」のキャラクター「リトルミイ」の言葉です。

うんうん。

いいこと言う!

いずみまさこ

 

※まずは見本をなぞったうえで、右隣に丁寧に清書をします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする