金太郎池から緑が丘展望台に向かう坂道。
ここの桜も毎年欠かさず見ています。
坂道なので上りの時も下りの時も、眼前に現れるその存在感に圧倒されます。
いずみまさこ
金太郎池から緑が丘展望台に向かう坂道。
ここの桜も毎年欠かさず見ています。
坂道なので上りの時も下りの時も、眼前に現れるその存在感に圧倒されます。
いずみまさこ
毎年必ず行くのが苫小牧市の総合運動公園とましんスタジアム近くの桜並木。
金太郎池まで続きます。
夕暮れ時の、桜。
2分後。
ただのスマホカメラの気まぐれかもしれませんが…オレンジが濃くなっていますよねー。
きれい。
あ、手前が桜の木。
言われれば、ピンク色のシルエットではございませんか?
いずみまさこ
今年は天候が悪く、曇り空か雨天。
雨が降るとすぐに…花弁が茶色くなってしまいます。
ブログをやるようになって、苫小牧市内の自分なりの「見どころ」を見つけるようになりました。
こぶしはこちら。
いつもお世話になっている長岡造園株式会社さまの会社の近く。
今年も艶やかなこぶしの花。
来年はお天気だといいなあ。
いずみまさこ