青空と紙風船

就労サポートセンター紙風船の日常をBlogでお伝えいたします

水道メーター分解作業の、その前に。 

2021年09月03日 | 就労訓練

先ほど綴った水道メーター分解作業。

今年は事前の準備にも力を注ぎました。

 

スタッフのご自宅から譲ってもらったお手製の作業台。

今年はぐらつかないように補強することにしました。

 

図面を見ながら材木に線を引く。

 

真剣。

(もちろん他の作業でも、いつも真剣ですよ。普段このような電動工具を使うことが無いので。)

 

組立。

この事前作業があって、水道メーター分解作業がスムーズに進みます!

いずみまさこ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もやります!~水道メーター分解作業~

2021年09月03日 | 就労訓練

8月下旬から約2か月間の水道メーター分解作業。

苫小牧市水道部からの委託作業です。

昨年に引き続き取り組むメンバーを中心に、昨年の経験を踏まえてスムーズに作業遂行中。

 

裏口に靴を移動。

 

台車で裏の小屋に分解前の水道メーターを取りに行く。

 

これが、重たい。

みんな、しっかり腰を落として!(中腰はやめましょう。腕の力の過信も良くないですよ~。身体を痛めますよ~。)

 

作業台設置。

 

廊下側から見たところ。

 

台の上の道具の配置。

 

分類わけのカゴ設置。(昨年は3分類でしたが今年は4つに分類です。)

 

作業開始。

 

砂が入り込み、かたくて回らないメーターもあり…

ハンマーで叩きながら回すこともあります。

 

(無事に回せました。)

 

ひとりがハンマーで叩くときに、台が動かないようにサポートを。

 

その後は分別と芯棒を外します。

 

終了後は小屋に戻します。(台車も運搬のためのケースも、次回のためにきれいに。)

 

使用した部屋の清掃。

昨年は週4~5日おこないましたが、今年は週3日を基本に活動中!

いずみまさこ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする