青空と紙風船

就労サポートセンター紙風船の日常をBlogでお伝えいたします

#5「調理が楽しい」「集まるのが楽しみ」「食べるのが楽しみ」

2024年06月02日 | QBZ(キュービーゼット)←そのまま読みます

よそって、分けて、早く早く!

ミルフィーユ鍋は、みんな、見た?

見る間も無く、よそってしまった感じですが…

せっかくだから見てよ~。

 

いただきま~す!

 

 


そして番外編。

ちょっとすき間時間ができると、遊ぶんだからー。

でも働く時は働く。

ちょっと遊ぶときは遊ぶ、で良いですよね。みんな。

 

マーブルチョコを抱えて、どうする?どうする?

 

ああ~!!!

 


本日のカメラマン。

あ、違う。

本日も、カメラマン。

いつもありがとうございます。

 

また、みんなで楽しみたいですね。

バーベキューや、紙風船会の話題が出ていました。

「飲み会もいいけど、調理が良かったなあ」という声もあり…

バーベキューは、皆が好きなことがわかりました。

仲間との集い、

またできるといいなあ。

いずみまさこ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#4「調理が楽しい」「集まるのが楽しみ」「食べるのが楽しみ」

2024年06月02日 | QBZ(キュービーゼット)←そのまま読みます

デザートは、ホットケーキミックスのあまりを使った蒸しパン。

こちらは、メンバーが「楽しかった~」と笑顔で言ってくれました!

 

計量担当。(私に細かいことをチクチク言われながら計ってくれています)

 

隣りでレシピを読み上げながら協力作業。

 

フライパンに並べて…

 

蒸す。

おお~まんまる~!

 

蒸しパンに、お絵かき開始。

 

真剣。

 

ひとつずつ、完成品を見せてくれます~

 

 

完成!

チョコペンって、なかなか難しいことがわかりました。

ま、これも経験。

ミニヨンズも、アンパンマンも、とてもかわいい。

(つづく)

いずみまさこ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#3「調理が楽しい」「集まるのが楽しみ」「食べるのが楽しみ」

2024年06月02日 | QBZ(キュービーゼット)←そのまま読みます

3品目。

こちらは、余っていた食材を使ったメニュー。

鮭(ちゃんちゃん焼の時の、あまり)

じゃがいも(ポテサラのあまり?あれ?いつのだろう?)

玉ねぎ

カレー粉を使って炒めるので、ある意味、何でも美味しいかも!

 

 

 

なぜか二人に応援されています~

 

 

 

 

こちら、とても美味しかったですよ~

(つづく)

いずみまさこ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#2「調理が楽しい」「集まるのが楽しみ」「食べるのが楽しみ」

2024年06月02日 | QBZ(キュービーゼット)←そのまま読みます

さてさて2品目は かにかまチャーハン。

インターネットで「志麻さんのレシピ」を見つけてやってみることにしました。

炊飯器が一升炊きしかなくて、なんだか水加減は不安がありましたが…

(チャーハンのご飯の水加減を間違ったら、大変!)

炊飯器を開けたメンバーが…

「いい感じです⤴」

…良かった良かった。

 

しかしながら、実は写真はあまり撮れていません。

皆がそれぞれ「あっちこっち」で役割分担していたもので、

手元を撮れた写真がなくて。

ですので、

「志麻さんのかにかまチャーハンを作っているんだな~」という気持ちをもって、

ご覧くださいませ。

 

炊飯。

 

ネギをみじん切りして…

別の角度から。

 

かにかまをほぐして…

 

ひたすらかにかまを細かく切って…(後で、炒める時にほぐれるんですけれどね)

 

こちら、炒め役に決まったふたり。

あ、後ろで炊きあがったご飯を見てくれているメンバーが…

「いい感じです⤴」と言ってくれたんです~。

 

手元は全く見えないけれど、チャーハン作ってくれています。

 

で、チャーハンが最後の調理だったので、

もう皆、席についてよそって、残すは皆で「いただきます」するだけ!

真ん中後ろに写っている緑のパーカーのメンバーが、最後にチャーハンをしあげてくれました。

(つづく)

いずみまさこ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#1「調理が楽しい」「集まるのが楽しみ」「食べるのが楽しみ」

2024年06月02日 | QBZ(キュービーゼット)←そのまま読みます

この時は、なんだか調理が忙しくなってしまって…

レクはしませんでした。

でも、調理自体が楽しくもあり、大変でもあり…

そして最後は美味しいので、皆満足でした。

せっかく写真があるので、どうぞご覧くださいませ。

 

この日のメインは

「豚肉と白菜のミルフィーユ鍋」

担当者、どうぞ!

写真の角度がいいですねえ。

すごく大きな白菜と格闘しているみたいです~。

 

 

豚バラ肉と、白菜を交互に重ねて

鍋に隙間なく立てていきます。

もっとぎゅっと、ぎゅっと詰めた後、

白菜の葉先は鍋に投入。

せっかくの「ミルフィーユ」感が見えなくなっちゃうので、

もうひとつの鍋は「ミルフィーユ」状態で火にかけてみました。

白菜が、だいぶくたくた~っとなってくるので、

葉先の部分を後から隙間に ぎゅぎゅぎゅぎゅぎゅ~っと詰めて完成しました。

(その写真はありません。皆で奮闘していたものですから…)

 

(つづく)

いずみまさこ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする