青空と紙風船

就労サポートセンター紙風船の日常をBlogでお伝えいたします

皮製品(マネークリップ)の検品作業にて

2021年09月20日 | 就労訓練

インターネット通販業務で取り扱っているマネークリップという商品があります。

本革使用のお財布(マネークリップ)です。

 

数か月毎ではありますが、商品入荷の際は検品作業をおこないます。

今回は700個。

 

ホールのテーブル一台に段ボールひと箱分(=100個)を検品しています。

 

一工程毎に、テーブルの上を片付けながら進めています。

財布本体や外箱に傷みが無いかを確認するために、すべてを分解して数を数え、それぞれ分けて箱詰めしていきます。

(最終チェックは、依頼元の社長自身がおこなっています。)

 

ちなみに、マネークリップは4色。

ブラック、ブラウン、ダークブラウン、ボルドー。

(個人的にはボルドーが好みかなあ…。あ、ブラウンはキャメルのような色味でこちらも素敵です。)


そんな活動中に、こんなものを発見しました。

何かが…いえいえ。

こちらは、あるメンバーが自分で作っている「手順書メモ帳」なのですが、椅子の背に挟まっています。

 

写真からは伝わりづらいかもしれませんが、

後ろの方に段ボールが積んであるように、この日も400個の検品中で忙しい時間帯。

テーブルの上も、めいっぱいに広げて検品していました。

そのため、自分のメモ帳は椅子に乗せ、ポケットにしまい、それぞれ工夫していたそんな最中。

 

ご覧の通り、きれいに挟まっております。

収納場所として何ともおもしろい…いや、最適な(目に見えるし、すぐ取れる)場所。

 

思わず笑ってしまい、メンバーに「このメモ帳の置き方は意図的かどうか?!」と質問してしまいました。

意図的ではなく、検品の邪魔にならないようにテーブルの端に、端にと寄せていった偶然の産物。

 

集中し続けてピンと張りつめていた部屋の雰囲気が一気に変わった瞬間でした。

 

検品作業も無事に終了。

みなさんお疲れさまでした!

いずみまさこ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 秋の空と雲と太陽と月と、い... | トップ | 紙風船、目立ちますように。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

就労訓練」カテゴリの最新記事