知的障害者・精神障害者について考えよう

知的障害者施設、作業所やA型B型事業所の経験からの投稿にて、この業界に対する世間の理解を深めていきたいと思います。

署名活動を見て・・・

2015年06月12日 | Weblog
久しぶりです。


まだまだ、再就職に向けて就活中です。もう2か月が過ぎ、そろそろと思います。


実は、自分の息子も笑えることに、就活中・・・ということで、お互い頑張ろうね!と励ましあったり



と、まあ福祉系の仕事を中心に探してはいるのですが、先日イオンモールで、どこかの福祉施設(作業所か身障者の施設のようでした)が、署名活動を行っていました。そういえば、数か月前には私たちも、同じようにイオンモールでやっていたなあ・・・としみじみ。



なかなか振り向いてもらえないんですよね、これが・・・


特に、署名活動って、買い物客にとったら、何してるの?状態な訳です。



イオンモールは全国にありますが、確かに客数は多くて、それなりに反応はあります。しかし、一番バタバタしているレジの横では、ちょっと無理があるなあ・・・と思いました。(といって、私も経験があり、「場所を変えた方がいいですよ・・」なんて言えません。)



話しかけるのも・・・と思いながら、横を通り過ぎてしまいました。(こういうときの対応って難しい)



署名活動といっても、必ずOKが出るとは限りません。それはちょっと・・・と断られるところもあります。


役所関係はだいたいはOKですが、ショッピング関係はいろいろですね。イオン系は割とOKが出ますが・・・・

意外に?イオン系列は理解があるのかな?



特に作業所関係は、署名活動が必須のような感じがあります。ときどき疑問に思うのが、それ(署名)が集まって、政治をまた国民を動かすことができているのかな?と・・・  政治を動かすのは、個々の国民の代表である政治家・・・、そこを取り込むことが一番大事な部分でもあります。


何か事件が起きると、結構政治は動きます。


そう、結局目立つことが大事になってくる・・・この辺はちょっと気になりますが・・・・



今回も、国民年金の情報が流失した・・・という事件がありました。さっそく、被害者も出たようですね(今日のニュースから)。



マスコミを中心とした新聞社やTV等、または雑誌等々、目立つためには、メディアの活用も必要でしょう。



これは、作業所時代ではなく、入所施設職員時代に思ったことです。出来るだけ、いろいろな(小さなことでも)取材してもらったり、情報を入れたりして、世間の人々に知ってもらうこと・・・、私たちが何を求めているのか?どうなっていけばいいのか?具体的に知ってもらうことが一番です。



久しぶりに、署名活動を見て、「頑張ってるねー」じゃあなく、そういう基本的な部分を、施設職員や作業所の職員はどう考えているのかな?と思い、ちょっと記事にしました。皆さんの意見待ってます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする