知的障害者・精神障害者について考えよう

知的障害者施設、作業所やA型B型事業所の経験からの投稿にて、この業界に対する世間の理解を深めていきたいと思います。

新規事業所開設まで、もうすぐ・・・

2021年01月26日 | Weblog
現在、2月の新規開所に向けて、様々な取り組み(準備)をしていますが、職員間で、いろいろちぐはぐな部分も出てきて、相談(口論?)もはさみながら、なんとか進んでいます。


この地域的な傾向もあるのか、近所の何か所かに、ポスティング(事業所のパンフを配りました)を行い、反応を見ていると、意外に?問い合わせが多くて、驚いています。

いわゆる数十年前に出来た大きな住宅街で、人口は多いのですが、どういった方々が住んでおられるのかは、地元でない私には分かりません。でも、反応が多いということは、それだけ需要があるということだと思います。


先日から投稿している、サビ管の方も、実際に動き出してみて、分かってきたのか、少しずつ歩みよって来られました。(当然、いろいろ細かい部分になると、実際に動いていた私の経験が役に立つと感じます)

それが分かってもらえたのは、嬉しいことですが、逆にそういう態度でおられる(自分に変な自身がある?)のは、大きな不安を感じます。


オーナー(代表)は、同時に「保育所」も立ち上げる予定で、様々なことをやって勢いがすごいですね。

本業(飲食業)もあるので、そっちの件もあり、現在コロナ関係で開店の時間制限もあり、ほとんど営業出来ていないようですね。そのため、こっち側(新規事業所)に集中出来る部分もあるようですが・・・。


開所から1,2か月が勝負でもあり、軌道に乗れば問題はないと思いますが、この時期が大切で、しっかりとやる必要があります。



最初の関係施設等への挨拶は、サビ管と代表者で行かれるようですが、あくまでも最初の挨拶で、今後の顔つなぎや関係性を構築するには、何度か実際に話して、お互いの信頼度を高める必要もあります。

おそらく、その段階になれば、任されるようになるかも・・・?


今回、私は、フルに業務に関わるような契約はしておらず、あくまでもサポート・・・。
1か月間の労働時間も、抑え気味にしてあります。そういう意味でも、あまりべったり・・・とはいかないのが難点もありますが・・・。


私自身も、最初の立ち上げから、徐々に利用者が増え、順調になるまでが楽しいので、そこからは任せています。まあ、半年くらいでしょうか・・・。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする