知的障害者・精神障害者について考えよう

知的障害者施設、作業所やA型B型事業所の経験からの投稿にて、この業界に対する世間の理解を深めていきたいと思います。

無事、開所準備が出来ました。

2021年01月29日 | Weblog
今日、本来のサビ管の方と一緒に、朝から晩の7時半までかかり、なんとか開所準備が出来ました。

オーナーさんは、他の用事(幼稚園も立ち上げるそうで、その準備や面接中らしいです)で、日中は不在。夕方に準備の様子を見に来ては、いろいろ文句や不満を言っていました。


ホントに、この業界は素人で、なんでもかんでもコンサル会社に頼っています。

地方自治体によって、形式や書式、やり方等、様々なことは、経験されている方なら分かると思いますが、それが分からない・・・らしい。


私は、京都府のサビ管(兵庫・大阪も経験あり)もやってきたのですが、今回いろいろこうしたほうがいい・・・とアドバイスしても、すべて(名古屋の)コンサルが言ってるから、そのままで・・・とのこと。

書類形式もそのまま・・・で、非常に使いにくい。


このコンサル会社は、以前お世話になったところと違い、一切直接訪問しないのです。

先日も、研修と称してZOOMでの研修。個人的に質問があっても、常にオーナーを通さないと出来ない状況です。


私は、今まで3社ほど、コンサル会社と対応してきましたが、こんなところも初めてですし、こんなオーナーもですね。


で、一番かわいそうなのが、私に代わり「サビ管」採用された女性の方(40歳代半ばです)。

先日も、準備が全然出来ていない、サビ管の仕事をしていない・・・等々と、相当文句を言われており、このサビ管の方、随分落ち込まれて、やばかったですね。


この業界を知らなければ、経験者からのアドバイスも素直に受け入れればいいいのに、全く。コンサル会社が一番みたいな感じで、全面信頼状態です。


ホント、誰か上の方から、アドバイスをしてあげてほしいです。現状が間違っていることを・・・


また辞めたい病?が出てきました。



今日も、皆が帰った後に、再びオーナー自身が準備が出来ているはずの事業所を見に行き、細かい部分の指摘がいっぱい・・・。スリッパが・・・、ペットボトルが・・・、この忘れ物は誰だ・・・とか。

よく頑張りました・・・の言葉もなく、当然みたいな態度で。



実は、昨日の晩(夜中1時頃)にも、職員全員にLINEをいっぱい送ってきて、夜中はダメだろ!と思いました。(オーナーは、私は思ったらすぐに行動しないと忘れるの・・・だそうです)

こういうオーナーは、こういう業界で立ち上げは、やめたほうがいいと感じました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする