今年10月いっぱいで、前職場(地元作業所)が経営難ということで、契約打ち切りになり、退職して、その後再就職へ・・・。
ということで、次の就職先は、新規で来年の開設を目指す「就労継続支援A型」作業所です。
今回は、サービス管理責任者という責任のある仕事をさせていただけるようで、今までに比べてやる気が出てきます。
一応、今までも全国的に100以上の作業所等を含め、開設されてきた方が主になっているので、期待が持てます。(ノウハウや、出資してくれる元会社も安定しているので、今までのような心配はないようです。)
実際に稼働するのは、来年2月以降なので、今のところ詳しい情報は書けませんが、今日、この新しい作業所(というより、就労継続支援A型施設として)の代表者の方を中心に、今回の職員やその元になっておられる方々と、今後に向けての”打ち合わせ”を行いました。
私自身は、すでに一旦退職して、その後2,3の作業所を経験し、どちらかというと退職後のお手伝い的な感覚だったのですが、今回は新規開設ということで、結構重要な役割が与えられています。
ただ、周りの主になっておられる方々の平均年齢が若く(30歳代前半)、私のように彼らの父親的な年齢なのに、一緒になってやっていけるのか?という心配はあります(これが大きい)。
それでも、様々な打ち合わせを行う中、あまり年齢的な部分は出されず、むしろ前向きに捉えられているので、良いのか悪いのか??? (経験的な部分が大きい?)
正直、楽しみな部分と不安な部分が、複雑に入り混じっています。
来年早々、正月4日から活動開始なので、今のうちに体力的な部分や、生活リズム等、整えていきたいと思います。
また、このブログで、徐々にその経過について書いていきたいと思います。
では、皆さん、よいお年を・・・。
ということで、次の就職先は、新規で来年の開設を目指す「就労継続支援A型」作業所です。
今回は、サービス管理責任者という責任のある仕事をさせていただけるようで、今までに比べてやる気が出てきます。
一応、今までも全国的に100以上の作業所等を含め、開設されてきた方が主になっているので、期待が持てます。(ノウハウや、出資してくれる元会社も安定しているので、今までのような心配はないようです。)
実際に稼働するのは、来年2月以降なので、今のところ詳しい情報は書けませんが、今日、この新しい作業所(というより、就労継続支援A型施設として)の代表者の方を中心に、今回の職員やその元になっておられる方々と、今後に向けての”打ち合わせ”を行いました。
私自身は、すでに一旦退職して、その後2,3の作業所を経験し、どちらかというと退職後のお手伝い的な感覚だったのですが、今回は新規開設ということで、結構重要な役割が与えられています。
ただ、周りの主になっておられる方々の平均年齢が若く(30歳代前半)、私のように彼らの父親的な年齢なのに、一緒になってやっていけるのか?という心配はあります(これが大きい)。
それでも、様々な打ち合わせを行う中、あまり年齢的な部分は出されず、むしろ前向きに捉えられているので、良いのか悪いのか??? (経験的な部分が大きい?)
正直、楽しみな部分と不安な部分が、複雑に入り混じっています。
来年早々、正月4日から活動開始なので、今のうちに体力的な部分や、生活リズム等、整えていきたいと思います。
また、このブログで、徐々にその経過について書いていきたいと思います。
では、皆さん、よいお年を・・・。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます