評価:★★★☆
ストーリー
米国の諜報機関・CIAの中でも、最高の腕をもつ敏腕工作員ロジャー・フェリス。
中東からワシントンまで世界を駆け回っている彼の命運を握るのは、安全なアメリカから
電話で指示を出す、冷徹なベテランCIA局員エド・ホフマンだ。彼らは、地球規模の
爆弾テロを画策するテロ組織リーダー、アル・サリームを追いかけていた。時には身内にまで
嘘をつきながら、熾烈な頭脳戦で情報をかき集めていくロジャーとエドは、ついに大きな賭けに出る…!!
(goo映画より)
…こんなストーリーじゃないと思うんだけどなー。でも自分で書くのは面倒くさい。。。
リドリー・スコット監督
レオナルド・ディカプリオ、ラッセル・クロウ他出演
去年の年末に劇場で見たけど、ラッセル・クロウ目当てで再度見てみた。
手堅くまとまってる。
高みから指示を出すだけの上司ホフマン(クロウ)はそんなに嫌じゃなかった。
ホフマンはフェリス(ディカプリオ)にヨルダン情報局のハニ(マーク・ストロング)は信用するな、
自分を信じろと何度も言ってて、それは結局正しかったと思うけど、いつもフェリスの意見は聞かず、
裏工作ばかりするホフマンをフェリスが素直に信じないのも無理はない…。
肝心なところでホフマンはさっさとフェリスを見失い、助けてくれたのはハニだったから、ハニを信用
した方が良かったのかもしれないけど…。
ハニ役のマーク・ストロングがいいとこ取りだった。怜悧な情報部員て感じで。最後は颯爽と
現われてフェリスを救出。影の主役(笑)。
ホフマンもハニもフェリスを優秀だと言い、ホフマンがハニはフェリスを気に入ってると言っても、
映画の中ではフェリスがどれくらい優秀なのか、ハニがフェリスを気に入ってるかどうかが
よく分からないから、あんまり現実味を感じられなかったなぁ。
フェリスとホフマンのこれまでの関係をもう少し描いてほしかった。二人が顔を合わせて話をする
機会は3回か4回あって、その会話で結構二人の付き合いが長いことは分かるんだけど、もう少し
具体的に描いてほしかった。
ラッセル・クロウは、このときの髪型や眼鏡は似合ってて良いね。
眼鏡かっこいいなぁ。低い声もいいなぁ。
ストーリー
米国の諜報機関・CIAの中でも、最高の腕をもつ敏腕工作員ロジャー・フェリス。
中東からワシントンまで世界を駆け回っている彼の命運を握るのは、安全なアメリカから
電話で指示を出す、冷徹なベテランCIA局員エド・ホフマンだ。彼らは、地球規模の
爆弾テロを画策するテロ組織リーダー、アル・サリームを追いかけていた。時には身内にまで
嘘をつきながら、熾烈な頭脳戦で情報をかき集めていくロジャーとエドは、ついに大きな賭けに出る…!!
(goo映画より)
…こんなストーリーじゃないと思うんだけどなー。でも自分で書くのは面倒くさい。。。
リドリー・スコット監督
レオナルド・ディカプリオ、ラッセル・クロウ他出演
去年の年末に劇場で見たけど、ラッセル・クロウ目当てで再度見てみた。
手堅くまとまってる。
高みから指示を出すだけの上司ホフマン(クロウ)はそんなに嫌じゃなかった。
ホフマンはフェリス(ディカプリオ)にヨルダン情報局のハニ(マーク・ストロング)は信用するな、
自分を信じろと何度も言ってて、それは結局正しかったと思うけど、いつもフェリスの意見は聞かず、
裏工作ばかりするホフマンをフェリスが素直に信じないのも無理はない…。
肝心なところでホフマンはさっさとフェリスを見失い、助けてくれたのはハニだったから、ハニを信用
した方が良かったのかもしれないけど…。
ハニ役のマーク・ストロングがいいとこ取りだった。怜悧な情報部員て感じで。最後は颯爽と
現われてフェリスを救出。影の主役(笑)。
ホフマンもハニもフェリスを優秀だと言い、ホフマンがハニはフェリスを気に入ってると言っても、
映画の中ではフェリスがどれくらい優秀なのか、ハニがフェリスを気に入ってるかどうかが
よく分からないから、あんまり現実味を感じられなかったなぁ。
フェリスとホフマンのこれまでの関係をもう少し描いてほしかった。二人が顔を合わせて話をする
機会は3回か4回あって、その会話で結構二人の付き合いが長いことは分かるんだけど、もう少し
具体的に描いてほしかった。
ラッセル・クロウは、このときの髪型や眼鏡は似合ってて良いね。
眼鏡かっこいいなぁ。低い声もいいなぁ。