![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/89/cfc3d667b18d4377c27cab1d6421ddc4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/37/bf9a30edc37751a40223d36f59f5a525.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/9f/d7405de00cce97718ae7570614fa45fc.jpg)
エヴィルデヴィル HNー悪・魔的ーコレクション@ヴァニラ画廊を見た。
美術館に比べて、狭い画廊の展示は見づらい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
音楽を大きな音で流すのもやめてほしいし…。
シリアルキラーの描いた絵などの展示だけど、背景を知っても特に何も感じない感受性の鈍さ…。
アメドラ「クリミナル・マインド」ファンとしては、今回展示されていたシリアルキラーは
だいたい聞いたことがある。
まあ、単純に、コレクターも見る客も悪趣味だね。
見ておいてナンだけど、取り立ててありがたがるものじゃないと思う。
コレクターの方には悪いけど、「シリアルキラーの描いた」というのが付かなければ騒がれるような作品ではないし、
背景を知って 見ても、だから?て感じ…。
当たり前だけど、世界的に知られていて、評価もされているような画家は、才能もさること
ながら、勉強してるし、練習もしてるわけで、猟奇的殺人をしただけ(語弊)の人が描いたものは全然違うよね。
ということが良く分かったので、見て良かった。
入場者に配布されるパンフレット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/d4/f188af5ebf85390bfdff9b836a6b5bf7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/b7/28c228228864b5989ef710ba84e711ec.jpg)