「至上の印象派展 ビュールレ・コレクション」@国立新美術館に行ったよ。
国立新美術館て、建物がおしゃれで素敵。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/83/fb35ed50b9fa07436586243a91609bbe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/23/e9ac8c5c70407d1ee08907ba3e0c9f79.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/b4/645ebf323026ac055de3708c4a49ac40.jpg)
周りに桜が咲いてた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/b5/67e62de3a82810dda56e0e3d6d6c08b2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/7d/ef439a46e83c92caa7d5b7db05d25028.jpg)
ビュールレ・コレクションに行く前に印象派についての本を買って勉強して行ったよ。
やっぱり予習して行くと理解しやすくていい感じ。
気に入ったもの。
モネの「ヴェトゥイユ近郊のヒナゲシ畑」「ジヴェルニーのモネの庭」、マネ「ベルジュの
庭の隅」、ドガ「リュドヴィック・ルピック伯爵とその娘たち」、セザンヌ「赤いチョッキの少年」、
ゴッホ「アニエールのセーヌ川にかかる橋」「日没を背に種まく人」「花咲くマロニエの枝」、
モネの「睡蓮の池、緑の反映」。
「睡蓮の池、緑の反映」だけ撮影可。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/05/4dd6ba68095254edbf9eebef07877721.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/63/0c59af99edf115a4d617f7817e36609a.jpg)
ゴッホが6点もあった!ゴッホすごい!何がすごいのか良く分からないけど、すごい!
特に良かった「ヴェトゥイユ近郊のヒナゲシ畑」のポストカード、「花咲くマロニエの枝」のチケットホルダー、「睡蓮の池、緑の反映」のメモ帳を買った![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
ポストカード
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/39/c6ef406b6814ff8baec4b9f5e7abbb13.jpg)
チケットホルダー(どんどん溜まる)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/ed/df647fc247f0543fa315b14dd4c17090.jpg)
メモ帳表紙
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/54/56d568af173b60187438c2c54ccd6fde.jpg)
メモ帳の中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/b2/107d7979d40a761b4352c3a4a6503e81.jpg)
美術展の中のカフェテリアで夕ご飯を食べたよ。
ビュールレ・コレクションに合わせたメニューは売り切れてた…残念。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/f9/9fe79c25e6a8a425703b478e46fadeac.jpg)
印象派、いいね。好きだな。
ゴッホはやっぱりすごい。
ゴッホのひまわりとか本物見てみたいなぁと思ったら、損保ジャパン日本興亜美術館にあるんだね?
前売り券の買ってあるターナー展がそこなので、一緒に見られるかな?楽しみだな
国立新美術館て、建物がおしゃれで素敵。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/83/fb35ed50b9fa07436586243a91609bbe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/23/e9ac8c5c70407d1ee08907ba3e0c9f79.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/b4/645ebf323026ac055de3708c4a49ac40.jpg)
周りに桜が咲いてた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/b5/67e62de3a82810dda56e0e3d6d6c08b2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/7d/ef439a46e83c92caa7d5b7db05d25028.jpg)
ビュールレ・コレクションに行く前に印象派についての本を買って勉強して行ったよ。
やっぱり予習して行くと理解しやすくていい感じ。
気に入ったもの。
モネの「ヴェトゥイユ近郊のヒナゲシ畑」「ジヴェルニーのモネの庭」、マネ「ベルジュの
庭の隅」、ドガ「リュドヴィック・ルピック伯爵とその娘たち」、セザンヌ「赤いチョッキの少年」、
ゴッホ「アニエールのセーヌ川にかかる橋」「日没を背に種まく人」「花咲くマロニエの枝」、
モネの「睡蓮の池、緑の反映」。
「睡蓮の池、緑の反映」だけ撮影可。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/05/4dd6ba68095254edbf9eebef07877721.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/63/0c59af99edf115a4d617f7817e36609a.jpg)
ゴッホが6点もあった!ゴッホすごい!何がすごいのか良く分からないけど、すごい!
特に良かった「ヴェトゥイユ近郊のヒナゲシ畑」のポストカード、「花咲くマロニエの枝」のチケットホルダー、「睡蓮の池、緑の反映」のメモ帳を買った
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
ポストカード
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/39/c6ef406b6814ff8baec4b9f5e7abbb13.jpg)
チケットホルダー(どんどん溜まる)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/ed/df647fc247f0543fa315b14dd4c17090.jpg)
メモ帳表紙
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/54/56d568af173b60187438c2c54ccd6fde.jpg)
メモ帳の中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/b2/107d7979d40a761b4352c3a4a6503e81.jpg)
美術展の中のカフェテリアで夕ご飯を食べたよ。
ビュールレ・コレクションに合わせたメニューは売り切れてた…残念。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/f9/9fe79c25e6a8a425703b478e46fadeac.jpg)
印象派、いいね。好きだな。
ゴッホはやっぱりすごい。
ゴッホのひまわりとか本物見てみたいなぁと思ったら、損保ジャパン日本興亜美術館にあるんだね?
前売り券の買ってあるターナー展がそこなので、一緒に見られるかな?楽しみだな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)