![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/a8/6df133389c6cd0dd6875287122e0e9b9.jpg?1577791923)
ボリュームあんまりなくて、展示品にはそんなに感銘を受けなかったけど、補修作業や、
塵芥を捨てたりせずに、100年間延々と仕分けして地道な作業をしてるという
ところにグッときたわ。
あと正倉院の開封の儀が面白かった(面白がるものではない)。
そうか、天皇家はこういうこともしてるんだなぁ(実際にやってるのは宮内庁だけど)。
あと正倉院の開封の儀が面白かった(面白がるものではない)。
そうか、天皇家はこういうこともしてるんだなぁ(実際にやってるのは宮内庁だけど)。
サブで天皇と宮中儀礼なる展示もしてて、大嘗祭がグレイト・サンクスギビング・
フェスティバルということを知る。意味を考えたらそうか。
サンクスギビング・フェスティバルと聞くと、なんか急にポップ。
で、楽しかったな〜と思いながら上野駅に入ったら、大雨のせいで常磐線特急が止まってた。
正倉院の世界展に行く前に、帰れなくなったりして〜とちらりと思ってました。
サンクスギビング・フェスティバルと聞くと、なんか急にポップ。
で、楽しかったな〜と思いながら上野駅に入ったら、大雨のせいで常磐線特急が止まってた。
正倉院の世界展に行く前に、帰れなくなったりして〜とちらりと思ってました。
やっと動き出した特急に乗ったけど、何や彼やあって、途中で降りて実家に泊まった。
こういうときは早く決断して上野に泊まるべきだったと学んだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/36/f24ca6f78b0e9cdc4b7838ad00d79acc.jpg?1577792009)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/40/7033d9e3cb067cd29bf28ead5191ec5a.jpg?1577792009)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/03/efe51bf0b1a5836b679bb38ab529ce84.jpg?1577792009)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/31/1f5ba81d6e996788f6532b289559f6d0.jpg?1577792010)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/05/5f10c2101feecce5ff83d66b2c28f7f3.jpg?1577792012)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/11/3ab329cd8d5d2bf36c6b9987f64c6033.jpg?1577792012)