2016年2月12日に鹿児島の平川動物公園に行ってきましたよ。
投稿サボっていて、もう1ヶ月経ってしまったけど、日付遡って投稿〜。
鹿児島に行ったの初めて。
前日にむじゃきのしろくまを食べた。
おいしかったけど、だいぶ身体が冷えた
鹿児島中央駅の薩摩切子像。
夕ご飯は黒豚しゃぶしゃぶをいただきました。
翌日、鹿児島中央駅から天文館通りに市電で移動して、そこからバスで平川動物公園へ。
平川動物公園はとても立派な、素敵な動物園だった!
ヤブイヌがキューキュー鳴いててかわいかった。
トラが唸ってるのを聞いて喜ぶ。
ホンドギツネ?
レッドパンダ(レッサーパンダ)舎。
スバルくん。茶臼山生まれ。
竹の葉モグモグ。
竹の葉の持ち方がちょっと乙女ちっく。
吟味中。
木の上に丸まったり…。
お水を飲んだり…。
中にいる息子のキラくんが気になったり…。
椿?さざんか?とパンダ。
放飼場。
風美ちゃん。千葉の風太さんの娘。
ずっと丸まっててどうしようかと思ったけど…。
起きてくれてよかった〜。
下半身の毛並みが悪い

メスパンダでこういうこと多い気がするけど、ホルモンとかのせいなのかなぁ。
午後から?キラくんが外に出た

キラくんはスバルくんと風美ちゃんの息子。
双子のソラちゃんは他の園に移動してる。
竹の葉がたくさんあると、みてる方としても安心だし、うれしい
寒くて丸まるエリマキキツネザル?
コアラ。コアラは個体識別できません…。
飼育員さんから何かを飲ませてもらう仔コアラ。
飼育員さんの指を掴む。
こちらの仔は飲みたくない様子。
ユーカリもぐもぐ。
平川動物公園は動物の説明パネルがきちんとしていて、じっくり読んでしまい、時間がかかる

コアラが死ぬときは、木から降りて根元で息を引き取る、という説明を読んで、まじ泣き
あと、普段は、は虫類のところは飛ばすんだけど、今回はじっくり見てきた。
説明が詳しくて面白かったよ。
ヘビって、肋骨を広げられるから、大きなものを丸飲みできるのね。
骨を意識的に動かせるのってすごいね!
ワニが社会性を持ってるとか…。
ゾウガメはあんなに大きいのに、草食とか…。
ゾウのところには、象牙の密漁についても書かれていて、また涙目

象牙の印鑑を使ってるやつは許さん!!!!
ニホンシカの亜種をいくつか飼育していて、それぞれの頭数が多くて、シカ好きとしてはウハウハ
カピバラとブラジルバクが混合飼育されていたのね。
この写真が今回の一番の萌え

何組かのお客さんが、カピバラと一緒にいるブラジルバクを見て、え?カピバラってあんなに大きいの?
最大のネズミだからそうなんじゃない、と話し、その後、良く説明を確認して、やだ違うよ、と話すのを
聞いて、笑いをこらえてた。
どう見てもカピバラじゃないよ〜と、とても和みましたわ
トカラヤギ好き。
ロバも好き。
動物の無言の穏やかさがとても好き。
シロクジャク初めて見て、優美な美しさに感激。
普通のクジャクもきれいだよねー。
こんな柄が自然に生まれるのって不思議。
こちらも感激した、ワオアイランド(勝手なネーミング)。
ワオキツネザルが池の中の島?にいて、そこに背の高い木が生えていて、ワオさんたちが木の上や
建物の上にいて、とても良かった。
ワオさんのしっぽは、試験管ブラシみたいに見える
シマシマしっぽ見えるかな?
何だか良く分からない写真だけど、正面に桜島。
桜島に雪が積もってた。
コアラソフトを食べて平川動物公園を離れる〜。
レッパン目当てで行ったんだけど、平川動物公園はとても楽しく、勉強にもなる、素晴らしい動物園でした。
やっぱり初めて行く動物園は特に、1日かけてじっくり見るのが良いわ。
鹿児島空港で、黒豚チャーシューの豚骨ラーメンを食べた。
桜かるかんと城山観光ホテルのミルクジャム(知覧紅茶ジャムと安納芋ジャム)を買ってきた。