木洩れ日通信

政治・社会・文学等への自分の想いを綴る日記です。

NHKを国民のための放送局に取り戻そう

2019年08月19日 | Weblog

お盆が過ぎて信州もようやく暑さの峠を越えた。
「韓国たたき」に余念がないテレビ
高齢者の私は比較的テレビをよく見ている。
日曜日はまず「サンデーモーニング」。司会の関口氏が比較的中道の常識的観点で進行するのでまあ聞くに堪える。
韓国の文大統領を口汚くののしるようなコメンテーターはこの番組には出演しないが、しかし安倍政権の今の韓国への態度を批判する意見も出なかったのには「サンデーモーニング」も世間の右傾化に合わせているのだろう。
TBSの他の番組は「反韓」で統一している。
NHKは視聴者から受信料を取りながら、戦時中さながらの「安倍大本営放送」に終始している。実に腹立たしい。岩田明子などという安倍ヨイショの政治記者が威張っていて視聴者にウソをまき散らす。嫌いなのは私だけかと思ったら、この女の顔を見るのが嫌だという視聴者もそれなりにいるらしい。早く主要な場から追放してほしいが今や人事も左右するらしい。こういう権力におもねる人間は批判されても平気な感性の持ち主なのだろう。まさに世の中「憎まれっ子世にはばかる」だ。
NHKに反感を持つ国民はそれなりにいてだから「NHKをぶっこわす」という主張が支持を集めたりする。ぶっ壊すではなく「NHKを国民の手に取り戻す」が正しい道だと思うが。
フジテレビと日本テレビはほぼ見ない。テレビ朝日は比較的よく見る。羽鳥モーニングショーは司会の羽鳥氏が玉川氏と青木氏の間を取ってうまくまとめている。
石原良純がくせものでこれを入れることでバランスを取っているつもりなのだろう。
日本の視聴者はお人好しなのかバカなのかテレビの言うことを信じる人が多い。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする