目の前の庭は雪景色だ。でも大したことはない。私の住む地域の長野市南部はだいたいこんなもの。
北海道や東北、北陸などは大変。北陸など湿雪で重いので雪かきも大変。その点長野は温度が低いので湿雪にはならない。そのことを知った外国人客が白馬あたりに押し寄せている。長野北部はおまけに温泉とスキー場がセットだ。志賀高原、野沢温泉など。
外国人客の行き先がいわゆる観光地からシフトしつつある。「大学のキャンパス」。
東大も京大もキャンパスが広い。私は東京は知らないが、京都は学生時代を過ごしたのでよく知っている。京大は左京区、東山区一帯を占めている。観光の一等地を大学のキャンパスが占めている。観光バスやマイカーの駐車場として利用すればいいと思う。学生は車に乗らないでせいぜい自転車で移動するだけだから一画を駐車場に提供すればいい。税金を投入しているのだからそのくらいの還元があっていい。
外国人観光客のマナーの悪さが問題に。
あまり規制するのもどうかと思うが、みんなが気持ちよく過ごすためのルールは求めてよいと思う。わかってくれると思う。それが世界ルールになれば地球全体のためにもなる。70年代ぐらいまでは日本人もそんなに褒められたものじゃなかった。
米軍に貢ぐのではなく、日本のインフラ再整備に税金を。
それができないなら自民党には退場してもらうしかない。米軍は自国のために日本を利用しているだけ。中国の脅威を言いますが、昔中国を侵略したのは日本のほう。
今すぐ「日朝国交回復」を。拉致問題はそれで一発解決。横田めぐみさんの安否はわからないが、母咲枝さんに時間は残されていない。日朝国交回復で困る人は誰もいない。右翼のよりどころが無くなるだけ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます