木洩れ日通信

政治・社会・文学等への自分の想いを綴る日記です。

日本人はなぜかくまで反中・反朝鮮なのか

2021年01月17日 | Weblog

昨日は霙降る悪天候だったが、今日は日差しが戻った。
そんなみぞれの中、住んでいる自治会の15軒で作る分会の総会があった。
2年程前までは近くの上山田温泉で一泊して総会と宴会をしていたが、高齢化と若い人がこうした関係を忌避する傾向があるので、見直すこととし、近くの公民館で会を開催している。ペットボトルのお茶一本で一時間程。このほうが面倒でなくてずっといい。
やはりそこに住んでいれば何かと助け合わなくてはならないこともある。家族がいない一人暮らしだと身近な他人が頼りだ。
喧嘩せずに上手に付き合って行くことが求められる。これは近隣諸国でも同じこと。
今日「サンデーモーニング」を見ていたが、田中秀征氏など反中・反韓国・朝鮮の考えが最初から刷り込まれているように見える。長野市出身の人なので注目しているが、昭和15年生まれ。軍国主義教育の申し子ではないはずなのにこの感覚は何なのか。
日本は古代から大陸の影響を受けて来て、文化・芸術・政治・科学と大陸由来でないものを見つける方がむつかしい。
中国の体制が気に入らないのだろうが、アメリカの方がよっぽどひどいし、今の日本に至っては中国を批判する資格はない。
私にはこの頭からの反中・反朝鮮の感覚が理解できない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする