木洩れ日通信

政治・社会・文学等への自分の想いを綴る日記です。

世襲政治を拒否すべき

2021年01月26日 | Weblog

パソコンがウイルスに感染してしまい修理に出していた。
今日は石原伸晃議員がコロナに感染し、症状がないのに東京医科歯科大病院に即入院でき「何で?」という話題が巷を賑わしている。
私もそう思う。父親が有名な作家、有名だが決して高名とはいえない石原慎太郎だから?とみんな怒っている。
国会議員でも野党議員は中々入院できず、羽田雄一郎議員は命を落している。
明らかに自民党議員はズルをしている。
石原伸晃など「余人をもって代えがたい」議員ではないどころか、父親慎太郎と叔父裕次郎の名前で当選を続けているだけの人物。伸晃の選挙区は次の選挙で落選させなくてはいけない。税金の無駄遣いなのだから。
政治家と言うのはそもそも国民のために働くものであって、自分は一番最後にしなくてはならないのに一般国民より先に恩恵を受けてどうするんだ。石原伸晃には議員辞職を勧告する。コロナに無策の自公議員も全員辞職ものだ。
国会中継を見た。衆院予算委員会。共産党笠井議員の怒りの発言に心ここにあらずの菅総理。こんな熱のない状態なら今日この日で総理を辞任すればいいのだ。代わりはいくらでもいる。野党に政権を渡せばいい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする