木洩れ日通信

政治・社会・文学等への自分の想いを綴る日記です。

「連合」ってパレスチナをいたぶるイスラエルと同じ

2023年11月10日 | Weblog
本格的に寒くなりました。
買い物に行ってハイソックスを買いました。安物を買うせいかすぐ穴があきます。昔は靴下の穴をつくろったりしましたが、今は穴が開いたら捨てます。

宝塚宙組の中間団員自殺?
上と下に気を使い、8人いた同期が今は二人。ついに耐え切れず自殺。ここまで放置した宙組と歌劇団自身の体質が問われます。
盲点でした。宝塚にいじめ、集団組織ですからあって当然。

細田衆院前議長死去。79歳
体調不良で議長は退いたが、議員は続けるつもりだったらしい。己の寿命をさとらない。東大を出て通産官僚から自民党の政治家に転身。自分のことは一番わからないのが人間と言うものなのか。

連合、次期衆院選、共産支援なら推薦せず。
この連合という組織は全くわからない組織。組合員というか、一般の人には全くわからない理屈。共産党の何がそんなに気に入らないのか説明してみてください。今や共産党も市民と共に自公の悪政と戦っているというのに。
連合傘下の組合って、大企業と官公労だけでしょ。広範な市民運動を妨害するためにある組織と考える。パレスチナを痛めつけるイスラエルと同じ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再度言う。税金は高額所得者から徴収を

2023年11月08日 | Weblog
「モーニングショー」。高所得者の介護保険料引き上げ問 題。
私は高額所得者の所得税を公正に課税して、そこから介護に必要なお金を出すべきと考えます。消費税を社会保険料に回すと言いますが、その方が計算がややこしくなるのではと思うのですが。
大体消費税は逆進性が高いので、所得の高い個人や大企業が得をする税の徴収法で、それをごまかしている。

岩井忠熊氏、急性心不全で4日死去。101歳
私の母校立命館大学の史学科日本史専攻のクラス担任だった。直接それほど教えを受けたわけではないが、太平洋戦争末期、兄の忠正氏とともに「海の特攻」に志願し、九死に一生を得た。戦後は一転して共産党員となり、天皇制と日本近代史について研究された。兄の忠正氏とともに自身の特攻体験を「岩井兄弟の特攻」として上梓された。これは読んだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

税は累進課税の所得税を基本にすべし

2023年11月06日 | Weblog
午前中は菩提寺の通信を配った。2年間の御勤めなのでこれが最後。
「徹子の部屋」。俳優の神木隆之介。2歳から役者。吉岡秀隆と一緒。二人とも雰囲気が似てる。どこにでもいそうな常識的なタイプ。だからどんな役でもできる。体が弱かったので、もしかしてそんなに生きないんじゃないかと母親が考えて、せめて生きた証にと子役に応募したという。ずっと続けられると思わなかったが30歳になって「これしかやってこなかったし、これを続けていくしかないという心境」と語った。

「減税評価せず」62パーセント。内閣支持28パーセント。(信毎11月6日)。
当たり前。減税を言うなら消費税を下げることが最も有効。ついでに今の消費税は廃止。そうすれば低所得者や子育て所帯が一番助かる。それがわからないとしたら首相は経済音痴の政治音痴。税金は所得の多い人から取るのが原則。金持ちも貧乏人も空気は吸うし、水や道路も使う。だからと言って所得の少ない人から同じに消費税を取ったら貧乏人は干上がってしまう。個人商店や中小企業も一緒。金持ちは税金を余計に取ったからといって、困るわけじゃない。「ノーブレスオブリュージュ(高貴なる者の役目)」と言うことわざがある。シェイクスピアの「ベニスの商人」は強欲な金持ちを批判した芝居だ。シャイロックはユダヤ人の金貸しだが、ユダヤ人はユダヤ人であらゆる仕事から閉め出され「金貸し」しか仕事がなかったという事情があった。イエスを十字架に架けたユダヤ教徒をキリスト教徒は嫌い差別したが、ユダヤ人を利用したのもキリスト教徒。ヨーロッパ人は度し難いほどのワルだ。
累進課税の所得税をを基本にすべし。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

狂ったイスラエル

2023年11月04日 | Weblog
昨日、今日と秋の佳き日。外出した。「ホームセンター」で70歳以上に推奨されている「紅葉マーク」を買った。今まで付けていなかった。今年の6月に「免許書き換え」をしたので、いよいよつけねばと思ったのだが、つけようとしたらうまくつかない。水で濡らしてからつけるといいらしい。今度やってみよう。

「徹子の部屋」で女優の岡田茉莉子さんを見た。90さいぐらい?最近夫の映画監督吉田喜重さんを亡くした。吉田さんの映画はあまり見ていないが、とにかく物知りで、「なんでも教えてくれた」と言っていた。岡田さんは俳優だったお父さんを早くに亡くしてお母さんと新潟で暮らしていた。お母さんは外へ出て働いていたので家のことは女学生だった岡田さんがした。だから家事はよくできて好きなことではあったが世間のことや教養に類することは知らない。だから理想の相手だった。
「女優は家事なんかするとぬかみそ臭い雰囲気になる」とも言われたりするが、手慣れていればそれは画面に出るし、そんなことを言うのは家事をしない男の言い草だと思う。家事は誰でもできなきゃいけない。「出会えてよかった」と言っていた。

イスラエル軍ガザを包囲。
こんなことをしてどうするのだ。パレスチナ人を一人残らず殺すというのか。完全にイカレテル。イスラエル人もパレスチナ人だという。ユダヤ民族などいないというのに。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

賢い国民になろう

2023年11月02日 | Weblog
「病院で発砲事件」。
容疑者は86歳。元暴力団に所属していたらしい。
年を取って持病も出てきて、お金もなく、こういう結末になった。関係者がいつもいうのだが、罪を償い出所した後が大変。住む家から仕事から、それを前科のある人が自分で調達するのはほぼ無理。再犯率は50パーセント以上。刑務所の作業も出所してすぐ役に立つものにしないといけない。
今だったらパソコンは使えないといけないし、介護の仕事も需要があるはず。農作業や林業も高齢者に代わってできれば喜ばれる。
事件を起こす人たちには生育環境が悪かった人たちが多いと思う。貧しい、お金はあっても親に愛されないとか、虐待を受けていたとか。「子供は親を選べない」。

良質な賃貸住宅を。
「羽鳥モーニングショー」では金利がどうのこうのと話題にしていたが、以前から言っているが、「マンションは買わなくていい」。特に高層マンションは。
マンションは古くなるし、災害の時に困る。優良な賃貸住宅を提供するのが政府や自治体の仕事。ついでに言うなら住む、食べる、医療といった生きていく基本をすべての国民が享受できるようにするのが政治のやること。それを果たさない政府は追放するしかない。現政権はそれを何一つ果たしていない。選挙制度も悪いが、そういう者を選んでしまう国民もだめ。バカではだめなのだ。欲張りもだめ。結局破綻する。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする