Do you really dream of jumping sheep?
(ども 火星人です。レイシストお断り)
Martian Official Weblog



どうも睡眠障害になったようで、ちゃんと眠れないのだ。
え?今、最初に「寝むれない」と変換されたんだけど、何これ?
PCの中の人がネトウヨとか?
ボーっとしていて全く集中できないので、超短めに。

ネトウヨといえば、昨日杉田水脈大先生がツイートで「気弱性」という言葉を使っていて、しばらくの間「ぼーっ」としてしまいましたか、おそらく「脆弱性」という言葉を知らないんですね。

まずはこれ。
安倍首相、国連演説を断られる
安倍首相、国連演説を断られる
9月の気候行動サミット

当時も、そう言われていたのを何か「スケジュールの問題でできなかった」とかごまかしていたんですよね。
ばれて余計みじめ。
グテレス国連事務総長は開催に先立ち「美しい演説ではなく具体的な計画」を用意するよう求めていた。
まあ、中身がないことを喝破されたわけですが、それでもかなり遠回しな表現ですね。
「美しい演説」のわけないですし。
あれの演説を美しいと思うイカレポンチはネトウヨぐらいでしょう。
まあ、事務総長の外交辞令というか社交辞令というか。

全部そうですよね。中身がない。
「日本すごい」もそうですが、中身がないけどすごいことにしている。
やってるふりだけで「外交の安倍」になってるし。
「女性が輝く社会」なんどというのもキャッチコピーのみで、ただ広告代理店に仕事回していただけですよね。
一億総括約筋も同様。
あれ政権は何でもこの調子です。
そもそも何が国民のためになるかなんて分かんないし考えたこともないのでしょうね。
税金は外国の首脳のご機嫌をとるためにばらまくか、お友達関連、電通や吉本やパソナや建設業者などに使うだけですね。

あ、10月の小売販売額は
10月小売販売7.1%減
10月小売販売7.1%減 消費増税・台風が影響
前年同月比です。
対策してるから、影響ないじゃなかったっけ?ガースーが言ってたよね。
内訳を見ると、車や白物家電が特に落ち込んでいるそうです。
そのあたりは台風があったら伸びるんじゃないの?
「百貨店の販売額が17.3%減った。」そうです。
「気温の高い日が続いて秋冬衣料の動きが鈍かった。」とのことですが、違うんじゃないでしょうか。
日経の記事ですね。
日経なんて張りぼての共犯ですよね。
経済について現状の分析もまともにできないんですから。
ただ安倍様と経団連に媚びているだけの「新聞」とか、やってて情けなくならないんですかね。

続いて張りぼて官房長官。
ガースー
桜を見る会「データはサーバーに保存」しかし「復元できない」
こいつは傲慢だからいつもあんな回答なのかと思ったけど、やっぱりおバカなんですね。
能力的な問題。
まあ、バカ過ぎてちゃんと答えられないから、答えない姿勢を押し通しているというのは一応合理的ではありますが()


ではこのへんで。
プッチーニ。
「ラ・ボエーム」から
Che gelida manina/Si, mi chiamano Mimi
「冷たき手を」
「私の名はミミ」

「蝶々夫人」から
Puccini - Un bel di vedremo
「ある晴れた日に」

「トゥーランドット」
Puccini - nessun dorma
「誰も寝てはならぬ」

まあ、睡眠障害ですし・・

ブログランキング・にほんブログ村へ



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« いろんなにゅーす モース »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。