Studio_Rosso1/43自動車模型製作日記2

692-0055島根県安来市飯生町605-8Studio_Rosso渡部洋士 Tel 0854-22-1546火水曜定休

ニンニクの掃除ダス!(笑)

2016-07-12 23:48:43 | 日記
今日は天気が良くないながらも雨は少なかったですね。
昨日から今日は雨と言う予報が出ていましたので今日は一体何をして過ごそうか・・・と考えておりましたがガレージの中の片付けと言う事で中で干しているニンニクの掃除をする事にいたしました。

ニンニクは掘り取ってから軸と根っこをカットして籠の中に入れて干していましたので掃除前はこんな感じです。


ニンニクの掃除は昨年もしたのですが、昨年のニンニクの数は今年に比べれば1/10にも満たない数だったので手で薄皮を剥がして掃除をしましたが、今年作った数を考えればそれではいつになっても掃除が終わらない事は一目瞭然でした。
何かいい方法はないかと考えたのがザラザラの付いたゴム手袋を使って擦り落とす方法でした。
朝通勤時にホームセンターに行きましてザラザラの付いたゴム手袋を仕入れて来ましてやってみますが、どうも時間がかかります。
ガレージの中を見回すとエアコンプレッサーが目につきました・・・エアで飛ばしたらどうなん??
と思いついて早速実行・・・
何と面白い程かんたんに綺麗になりますし付いている砂も落とせます。
掃除が終わった物はこんな感じになります
白い皮を一枚だけ残すのはなかなか難しいのですが慣れればまずまずの成功率ですね。


途中1時間半程安来市文化協会の理事会に出席しましたので作業を中断してしまいましたが夕方にはこんな感じで掃除完了しました。
この理事会ですが私が発言しなければもっと皆さん早く帰れたかもしれないのですが・・・
意見を求められた事も有りますが、私の発言で会議が長引いてしまいました。
でも間違った事は言っていないはずなのでお許し頂ければと思います。
会議に出て自分の意見を言わないのは私の主義に反しますから・・・もし言わないのであれば最初から役を引き受けたく有りませんからね。
余談ですが私が色々な役を引き受けているのは自営業になって社会との関わりが薄くなってしまいますからこの関わり合いを減らさない様にボランティアで役を引き受けております。
特に私の様な仕事は社会との関わりが薄くてついつい引き蘢りの様になってしまう事が多いですからね、自分でその様にならない様に気を付けているのです、何事もバランスや空気の流れを読む力も必要になりますからね。
43歳までのサラリーマン生活の中で十分に勉強させて頂きましたから・・・(笑)

屋外がすでに真っ暗な事はおわかり頂けますね・・・この時点で午後8時前でした・・・あ”〜疲れました。
クタクタですよ・・・(笑)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。