本日の山陰は曇り時々晴れ・・・時々雨でした。
今日は大晦日ですね。
流石に今日は仕事になりません・・・(笑)
午前中は自宅の大掃除で煤払いと窓拭き担当を仰せつかりまして・・・(笑)
出勤したら10時半くらいだったかな〜。
お店の方も出勤しましたら大掃除・・・
こちらでも窓拭き担当でした・・・
Cafeの窓は大きいですし近くに水道もありますのでホースで水を流してからブラシで擦ってもう一度水を流しゴムベラで水を切ります
窓に映っている空はこの時は晴れていましたね。
この後雨がパラパラしました。
お昼を少し過ぎた辺りで掃除完了です。
お昼ご飯を食べてちょっと休憩しますと・・・もう時間があまりありません。
でも進めておかなければならないことは多々あります。
まずは年賀状の住所の印刷です。
まあこれはセットして時々プリンターにハガキを追加してやればまあいいのですが・・・バタバタしていますと何となく落ち着かないのです。
夕方帰宅までにはCafe用が300枚個人用が60枚全て印刷が終わりました。
その後、ボディにボディカーラーを塗りました。
これで如何でしょうか?
なかなかシックなカラーですね。
多分純正色ではないかとおもいます。
そして・・・某氏からの冬休みの宿題です。
某エンジンのエキゾーストですがよく見ますと3Dプリントの積層痕やなぜついたのか理解できないような凸部分がありましてペーパーをかけても消えないのでパテを盛っておきます。
パテが硬化したら削って均します・・・
うまく段差が消えれば良いですけどね、結構酷い段があったりしますから時間がかかりますね。
エキパイの出口付近に凹みが2箇所あります。
今回2セットエキゾーストが来ていますが両方とも同じ場所に同じ様な凹みがあるのはたまたまエラーで凹みができたわけではなくデータ上何か問題がありそうですね。
パテを削って整えれば多分わからなくなると思います。
でも数が多くなりますと修正も大変になりますのでデータの修正が必要になるかもしれませんね。
上の写真をご覧になるとわかりますがエキゾーストの出口の内側にも穴に沿った線が3本入っています。
これくらいの段がありますとフラットブラックを塗った後で見えてしまいそうなのでここも削っておいた方が良いかな〜。
内径と同じくらいの丸い棒にペーパーをつけて削っています
ウレタンサフを塗って表面を確認します。
これで大丈夫かな〜??
さて今日は少し早仕舞いです。
これを持ちまして今年の仕事を終了いたします。
今年もお世話になりましたお客様誠にありがとうございました、来年もまたよろしくお願いいたします。
新年は明日からブログの更新を始めます・・・どれだけ仕事が出来るのかはわかりませんが全くしないという選択肢は私にはありませんので(笑)
みなさま良いお年をお迎えください!!