ヴァル•キルマー追悼まとめトムクルーズ 「彼の作品にどれほど感銘を受けたか、彼が『トップガン』に参加し、後に『トップガン マーヴェリック』で帰ってきてくれたことが、私にとってどんなに光栄で感謝すべきことだったのか、言葉では表現できません。彼は映画を愛していました。私たちに多くを与えてくれました。今日この場で、彼との素晴らしい思い出を共に振り返りながら、静かな時間を共有できたらと思います。次の旅路に . . . 本文を読む
好きな俳優がまた一人バル•キルマー『トップガン』のアイスマン、たまらなくかっこよかった『ウィロー』で、主人公のウィローを助ける乱暴者の剣士(50年代の日本映画なら三船敏郎が演じたであろう役)マッドマーディガンで冷静沈着なアイスマンと真逆なしかし皆に愛されるヒーローを演じた『トゥルーロマンス』で、クリスチャン•スレーターの妄想上のロックスターをたしかノンクレジットで演じて、最高だった『バットマン . . . 本文を読む
山梨県大月市にある岩殿山に登った。登山の様子については以下動画をご覧いただくとして、↓↓帰りの電車の話上野東京ライン、湘南新宿ライン、総武線快速等で運用していたグリーン車連結が中央線でも始まった。そのニュースを聞いた時だれが使うのだろうか?と正直言ってそう思った。例えば大宮から鎌倉とか、上野から熱海とかそれからいなら使ってもいい気はするが、八王子や立川から新宿や東京行くのに追加料金払ってグリー . . . 本文を読む
監督賞ノミネートなくても作品賞受賞は珍しくなくなり、編集賞ノミネートなければ作品賞はないの法則もコーダが破り、もはや過去データなど受賞予測にまったく役立たなくなったオスカーまだ成立してるのは「脚本部門と作品賞はセット受賞」の法則くらい。で、今年はといえば、去年に引き続き作品、監督、脚本、編集、ついでに主演と総なめで、あれれまた昔の法則に戻りましたか?ともあれ、圧勝のアノーラ、これは観なくっちゃ作品 . . . 本文を読む
名優ジーン•ハックマンを偲んで出演作をいくつか見てみようと思いたち、不定期で感想を書いていく。ジーンの追悼鑑賞作として相応しいかというとそうでもない作品だが、前から気になっていたスーパーマン2のリチャード•ドナー版を観る。本作でジーン•ハックマンはスーパーマン役のクリストファー•リーブを差し置いて最初にクレジットされる。第1作はマーロン•ブランド→ジーン•ハックマン→クリストファー•リーブの順でク . . . 本文を読む
クリント•イーストウッドジーンほど素晴らしい俳優はいない。強烈で直感的。決して間違った演技はしなかった。彼はまた親友でもあった、とても寂しい。モーガン•フリーマン私のキャリアにおける個人的なハイライトのひとつは、素晴らしい才能を持つジーン・ハックマンと共にフランス映画『Gardé a Vue(アンダーサスピション)』を世に送り出したことだ。そしてもちろん …『許されざる者』。安らかに眠れ、友よ . . . 本文を読む
心から大好きだった俳優ジーン•ハックマンが亡くなったというニュースを見て、愕然としている『フレンチ・コネクション』ジーン・ハックマンさん死去 妻と遺体で発見される 享年95|シネマトゥデイ映画『フレンチ・コネクション』(1971)でアカデミー賞主演男優賞を受賞した俳優ジーン・ハックマンさんと、妻のベッツィ・アラカワさんが現地時間26日、米ニューメキシコ...シネマトゥデイ ジーン•ハック . . . 本文を読む
クリント•イーストウッドの最新作にして、本作を持って監督引退と宣言した作品である。(どこかの宮崎さんとかカウリスマキさんみたいに撤回してくれることを願う)イーストウッドが映画界の伝説、映画史に残る監督であることは間違いないのだが、その最新作で最終作(暫定)が、日本では劇場公開されることなく配信オンリーとはどういうことだろう。アメリカでもごく小規模での公開だったらしい。出演者も、主人公は「マッドマッ . . . 本文を読む
カーリング日本選手権決勝男子も女子もすごい試合だった男子優勝 SC軽井沢準優勝 ロコソラーレ(ロコ男子)女子優勝 フォルティウス準優勝 北海道銀行男子は最後メジャー計測でミリ差でSC軽井沢山口さんの雄叫びと、いつもクールな李空君の涙が感動女子は最後の最後に北海道銀行追いつきエキストラエンド最後、全部出し切った両チーム最後はフォルティウスさやかさんのドローショットで決まるフォルティウス、オリンピック . . . 本文を読む
そういえば映画賞の季節去年全然見てないので何が来るのかさっぱりわからない備忘録的に外国映画報知映画賞 シビルウォー日刊スポーツ 関心領域毎日 オッペンハイマー秘宝 シビルウォーブルーリボン オッペンハイマー日本映画TAMA映画賞 夜明けのすべて/ぼくのお日さま報知 正体日刊スポーツ 侍タイムスリッパーヨコハマ映画祭 夜明けのすべて毎日 夜明けのすべて映芸 青春ジャック 止められるか俺たちを2ブ . . . 本文を読む
2024年、5月にトレラン講習会に出て、その後トレランシューズを買って、関東の低山メインで走った。そのうち歩く方の登山熱もぶり返し、登山靴とザックも新調。思い返すと結構あちこち走ったり登ったりした。というわけで2024年の山ベスト5を!5月 埼玉 日和田山 305m トレラン講習会5月 群馬 横川〜信越線廃線跡ラン6月 埼玉 武蔵丘陵自然公園クロカン6月 茨城 筑波山 877m7月 神奈川 弘 . . . 本文を読む
数年前まで暮らしていた戸田市の市議会選挙が考える限り最悪の結果となった。絶対に議員にしてはいけない人物がトップ当選している。その男は自称元コメディアンで、ジョーカーを気取って顔を白塗りにして迷惑行為を行うといううすら寒い活動していた。戸田市民は忘れたのだろうかあの男が東京都知事選でワイセツポスターを貼り散らかしてヒンシュクをかったことを今回の選挙でも立花孝志が応援に入ったにもかかわらず、戸田市民は . . . 本文を読む
2024アニメベスト10!
映画全然見なかった2024ですが、テレビアニメはやたら見ました。
こちらはベストテン選んでもいいくらいは観ている気がするので、2024放送または配信されたアニメの中から個人的なベストテンを書いてみたいと思います
----------
10位 「小市民シリーズ」
高校生の探偵が推理で数々の謎を華麗に解決…というほどではなく解決する事件がどれもこれも些細な、ど . . . 本文を読む
自分はあまりドラマを観ない人で、全話完走するのは多い年で年に3つくらい、少ない年で0くらいなものだった。大ヒットドラマもスルーしがちで、あまちゃんも半沢も逃げ恥も、去年でいうとふてほどとやらも観ていないそれでも2024年は例年になくドラマを結構観たと言っても全話完走したのは「さよならマエストロ」「虎に翼」「ベイビーわるきゅーれエブリディ」「無能の鷹」「下山メシ」5つか。記事一つ書くほど、観たぞ . . . 本文を読む
例年、その年の個人的な映画ベストテンを発表するなどということをやってきたが、去年末はなんか忙しくて書いてる暇がなかった。なので、年を越してからになるが、今年も書いてみたい。とは思ったものの、去年劇場鑑賞した映画は数えてみると6本しかなく、ベストテンどころかベスト5も選ぶ資格はない。去年はランニングに全てを注いで、映画はちょいとおろそかになってしまった。だから今年はベストワンだけ…と言いつつ、去年鑑 . . . 本文を読む