名古屋の絞りマン

城、神社 鉄道旅 政治 経済 家庭菜園 音楽 (辛口の社会批判記事)

     

造幣局へは行けないので

2022-04-14 05:30:27 | 社会
3年ぶりの大阪造幣局に桜の通り抜けが始まりました。19日までです。造幣局の桜は明治の初めに藤堂藩の蔵屋敷から移植され、品種が多いいばかりではなく、他では見られない里桜が集められています。明治16年当時の造幣局長が局員だけではもったいない、大阪市民にも楽しんでもらおうと、満開時の数日間一方通行による通り抜けが始まりました。造幣局の桜は花びらが十数枚の八重桜が主です。そのため開花日もソメイヨシノより1 . . . 本文を読む
コメント

都道府県