
紀州鉄道は、わずか、全長2.7キロの鉄道ですが,かっての雄姿が、車体色そのままに、走っているのを、テレビですが、非常に懐かしく、見させてもらいました。緑色と黄色のツートンの車体色は、山間部を走る鉄道には良く似合いました。
この耶馬溪鉄道は、大正のはじめから走り始め、昭和50年に廃止されるまで、中津ー守実温泉間、36キロを営業していました。私も、学生時代にお世話になりました。現代は廃線路はサイクリングロードになっていて、これからの紅葉の時期には最高です。
この耶馬溪鉄道は、大正のはじめから走り始め、昭和50年に廃止されるまで、中津ー守実温泉間、36キロを営業していました。私も、学生時代にお世話になりました。現代は廃線路はサイクリングロードになっていて、これからの紅葉の時期には最高です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます