名古屋の絞りマン

城、神社 鉄道旅 政治 経済 家庭菜園 音楽 (辛口の社会批判記事)

     

ペット茶

2008-04-22 06:02:38 | Weblog
自販機で一番うれるのは、お茶ですからねえ、10年前には考えられませんでした。伊藤園からお茶のペットボトルがうりだされ、それに、各社が次々とペットボトル茶に参入しました。色々なネーミングでだされていますが、大手3社で市場を独占しています。伊藤園、サントリー、コカ.コーラの3社です。

そんな中、サントリーが米国販売に本格的にのりだしました。米国市場に「伊右衛門」を投入するそうです。ネスレの販売網をつかって拡販をするそうですが、文化の違う米国で、もくろみどうりの、拡販がきたいできるのでしょうかねえ。

いくら、日本食ブームの米国といえぞ、日本なみに、お茶が、日常茶飯事に飲まれるようになるには、時間がかかるでしょう。

私が知っている中国人は食事のときに、緑茶はのみません、お湯をのみます。ブラジル人にいたっては、コーラですからねえ、ご飯とコーラを交互にくちにいれます。これには、あいた口が、ふさがりません。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 後期高齢者医療制度 | トップ | ガス風呂 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事