39%の自給率は、あまりにも低すぎます。ここで米まで、完全自由化したら、日本はどうなりますか。最近では、温暖化の影響で、地球上の各地で、異常気象現象がおきています。江戸時代には、よく雨が降らず、飢饉が何度も起きています、近年起きないとは、保障できません。最近の子供は、米を食べなくなったといいますが、パン給食が原因の一因になっているのではないでしょうか。
何でも、最近では、国民一人当たり、60キロの米しかたべないそうです。昔は120キロも食べていたのに、このままいったらどうなりますか、怖いことです。私らは、パンや、うどんは2,3日食べなくても、米は、毎日食べないと、がまんできません。
自民党政府は、米の減反補助金政策ばかり進めて、抜本てきな、米、政策を誤ってきました。最近では、大規模農家に農業を集約し、中小の農家を排除しようとしていました。この誤りに気づき、また政策を変更しょうとしています。
少子高齢化社会が来るのは、30年前から言われていましたが、なんら、効果があがっていません。結局は、この問題が、農業問題に影響しています。村では、農業の担い手がいなくなり、農地は荒れ放題です。もっと、定年退職の高齢者を活用する、政策をとるとか、てがあるのではないでしょうか。
追伸 車を外国に売って、食料は輸入すればいいといいますが、それは違います。車は食べられません。
何でも、最近では、国民一人当たり、60キロの米しかたべないそうです。昔は120キロも食べていたのに、このままいったらどうなりますか、怖いことです。私らは、パンや、うどんは2,3日食べなくても、米は、毎日食べないと、がまんできません。
自民党政府は、米の減反補助金政策ばかり進めて、抜本てきな、米、政策を誤ってきました。最近では、大規模農家に農業を集約し、中小の農家を排除しようとしていました。この誤りに気づき、また政策を変更しょうとしています。
少子高齢化社会が来るのは、30年前から言われていましたが、なんら、効果があがっていません。結局は、この問題が、農業問題に影響しています。村では、農業の担い手がいなくなり、農地は荒れ放題です。もっと、定年退職の高齢者を活用する、政策をとるとか、てがあるのではないでしょうか。

追伸 車を外国に売って、食料は輸入すればいいといいますが、それは違います。車は食べられません。
ブログいつも感心しながら拝見させてもらっています。
ブックマーク登録させてもらっていいですか??
よろしくお願いします。
話は変わって、ダイエットしてますか、先日の私のブログのレコーディングダイエットはどう、思いますか。
お許しいただきありがとうございます。
そんなに メタさんなのですか?
その番組 見てなくて残念です。
でもそんなに リバウンドするのでは大変ですね。
私の場合 夏は絞まんさんと同じく 職場検診のためにダイエットしたことがあります。
それは一時期とても流行った グレープフルーツダイエットです。 これは 確実です。
しかも 食べ物そのものの味に馴染んで来るのでいいかも知れません。薄味に慣れてしまいます。
でも夏しか グレープフルーツが美味しくないし
ビールだってのめません。
後は 寒天やトコロテンです。
でもこれも夏しか食べたくないですね。
でも基本的に ダイエットは夏ではないでしょうか?
夏は 薄着になるし、体の線が出ると
以上お試しください。 寒天はコレステロールだつて下がります、、、