名古屋の絞りマン

城、神社 鉄道旅 政治 経済 家庭菜園 音楽 (辛口の社会批判記事)

     

日本生協連

2008-11-02 06:59:35 | Weblog
これらのブランドでは、日生協側の要望にもとづき、安全性を重視して、保存料や合成着色料を無添加の商品が作られているものと思っていましたが、それはちがうようです。

各地で起きている食品偽装、中国の冷凍餃子の殺虫剤混入事件、今回のハムのトルエン混入事件、一番新しいところでは、チョコレートのアレルギー問題と必ず生協が一枚かんでいます。生協側は、被害者といえば被害者ですが、ほんとうに、それだけでしょうか。生協の体質というか、企業としての、品格に問題があるのではないでしょうか。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ラジオ体操 80周年 | トップ | フランク永井さん死去 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事