名古屋の絞りマン

城、神社 鉄道旅 政治 経済 家庭菜園 音楽 (辛口の社会批判記事)

     

大河ドラマ

2008-11-23 07:55:05 | Weblog
黒田官兵衛といっても、知らない人は、知りませんが、歴史的には、秀吉、家康にもっとも、恐れられた男です。ピーんとこない人には、軍師、黒田官衛といえば少しは聞いた事があると思います。

その黒田官兵衛を大河にする会が、このほど、官兵衛が生まれ育った、姫路市で発足して、設立総会が開かれました。この総会には、黒田家にゆかりのある9自治体の人が集まりました。

黒田官兵衛は秀吉の天下取りに大いに貢献した男です。姫路に在城、その後,豊前中津城を築城、さらには、筑前、福岡へと移り住みました。その人生も、波乱万丈です。十分大河にする価値があります。

元NHKの松平定供アナウンサーも一番好きな歴史的人物は官兵衛だといっています。早く大河になることを祈ります。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ボジョレー.ヌーヴォー | トップ | もっとましかと思いましたよ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事