名古屋の絞りマン

城、神社 鉄道旅 政治 経済 家庭菜園 音楽 (辛口の社会批判記事)

     

トップ交代

2009-01-21 06:17:32 | Weblog
この時期に大政奉還(社長を創業家に返還)したのはなぜか?。新社長は「創業の原点に回帰して従業員や販売店、仕入先といったいになって、変革にチャレンジしていく」とコメントを発表しましたが、険しい、船出になりそうです。

社長が交代する場合、色々なパターンがあります。

〇業績を上げて、自らは会長に退き院政をおこなう。(口を出さない場合もあり)

〇業績不振の責任を取って、辞任する場合。

〇西松建設ではないけど、罪を犯し、逮捕される前に、辞任する場合。

〇取り締まり役会で辞任させられる場合。

〇倒産して辞任?する場合。

などあります、社長としては、最初の例が理想ですが、経済情勢が厳しい中、なかなかそうは、いきません。

さて、今回のトヨタの場合は、いずれに当てはまるでしょう。

表紙を取り替えて、世界情勢がきびしいなか、従業員、取引企業にたいして、いっそうの、引き締めを、社長交代という、タイミングにのって、激を飛ばしたのでしょう。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« トヨタ労組、ベア4000円要求 | トップ | 裏金 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事