名古屋の絞りマン

城、神社 鉄道旅 政治 経済 家庭菜園 音楽 (辛口の社会批判記事)

     

初めての海外旅行⑨

2007-09-06 18:13:15 | Weblog
朝7時にモーニングコールで起こされました。旅行会社の、お姉さんに、起きたら、必ず、べっとの上に、50セント硬貨を、置いておくように、といわれていたので、50セント硬貨を、一枚づつおきました。部屋の中は、エアコンが効いているので、熱さを感じませんが、窓を開けてみると、熱風が、飛び込んできました。グアムに来ているんだなあと、実感が、わきました。顔を洗い、ホテルの案内のパンフレットを見ていると、最上階に、食堂がありました。とにかく、腹ごしらえをしょうと、食堂に向かいました。食堂に着くと、大勢の人が、すでに、食事をしていました。私たちも、あいている、テーブルについて、ウエイトレスが注文をとりに来るのお待ちました。しかし、いくら待っても、聞きにきません。どうして、注文したらいいかわからなかったので、ずーとまちました。そしたら、20分ぐらい待ったところで、注文もしないのに、日本の、朝定食みたいな、食事を、もってきました。ご飯に味噌汁、それに、生卵、のり、たくわん、サケがついていました。注文していなかったけど、まあいいかと思い、それを食べました。味は、まあまあでした。食事も終わり,お勘定をしてもらうために、レジでびっくりしました。ふたりで、5000¥です。これは、遺憾と思い、あとの食事は、日本食は、避けました。9時の市内観光にはまだ、時間があるので、私たちは、オプショナルツワーの申し込みに,一階のフロントの横の部屋にいきました。本日の、ナイトツワーと翌日のココス島ツワーを、申し込みました。今日は、忙しくなりそうです。市内観光が、5時くらいまであります。それがおわると、6時から12時までは、ナイト、ツワーです。つづく

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 初めての海外旅行⑩ | トップ | 初めての海外旅行⑧ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事