名古屋の絞りマン

城、神社 鉄道旅 政治 経済 家庭菜園 音楽 (辛口の社会批判記事)

     

京都永観寺の紅葉

2014-10-17 04:59:18 | 文化

参道から多宝塔一帯まで境内を覆う楓が3000本。

中でも御影堂裏の岩垣もみじと呼ばれるカエデは有名です。古今和歌集にも詠まれています。

奥山の 岩垣もみ ちりぬべし 照る日のひかり みる時なくてー   藤原関雄


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« TBCコラボ飲料 | トップ | 日本特産のワサビ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

文化」カテゴリの最新記事