若い夫婦みたいです。今のところ、追い払うことなく、静観しています。
しかし、友人の団地には、ハトの集団が住み着いて、フン害などで、困っています。目玉の風船とか、ネットを張るとか、色々、ハト対策をほどこしていますが、効果はいまいちです。
私の家にも、住み着いてしまうのか、心配です。もうしばらく、様子を見ようかと思っています。
ところで、ハトといえば、中学生のころ、田舎で、友人が伝書バトをかっていました。十数羽居たように思います。えさは大麦をあたえていました。ハトといえば、豆(大豆)とお思いでしょうが、大麦と水を与えていました。神社の境内には、ハトの豆売り場があり、大豆を販売していますが、ハトにとって、大麦と大豆、どちらが、好きなんでしょうかねえ。今度、ハトに聞いてみます。
しかし、友人の団地には、ハトの集団が住み着いて、フン害などで、困っています。目玉の風船とか、ネットを張るとか、色々、ハト対策をほどこしていますが、効果はいまいちです。
私の家にも、住み着いてしまうのか、心配です。もうしばらく、様子を見ようかと思っています。
ところで、ハトといえば、中学生のころ、田舎で、友人が伝書バトをかっていました。十数羽居たように思います。えさは大麦をあたえていました。ハトといえば、豆(大豆)とお思いでしょうが、大麦と水を与えていました。神社の境内には、ハトの豆売り場があり、大豆を販売していますが、ハトにとって、大麦と大豆、どちらが、好きなんでしょうかねえ。今度、ハトに聞いてみます。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます