名古屋の絞りマン

城、神社 鉄道旅 政治 経済 家庭菜園 音楽 (辛口の社会批判記事)

     

雪道

2008-01-16 07:19:35 | Weblog
何でも、運転手は風邪気味で、風邪薬を飲んでの運転だったそうです。風邪薬には眠くなる成分が入っている薬が多いいようです。薬の注意書きによくかいてあります。運転暦18年のベテランだそうですが、人の命を預かっていることを、もっと自覚すべきです。

このような事故を防ぐには、ハードめんにおいて、何らかの対策を取るべきでしょう。たとえば、電車の運転席のような装置はどうでしょうか。電車の運転席には足元にペダルが付いています。運転手に何らかの異常が出て、ペダルから足が離れると、電車は止まるようになっています。これをそのまま、バスに取り付けるには、無理がありますが、そのような装置を考案してほしいです。

とにかく雪道の運転はこわいです。私の住んでいる名古屋はほとんど雪はふりませんが、九州の実家は日本海側ですから、結構降ります。正月に帰省したのですが、大雪で参りました。2日の日に高校のクラス会が町のほうであり、どうしても出かけなければなりませんでした。免許はありますが、こんな雪道は、私には経験が無いので、運転できません。結局、私の弟に町まで送ってもらいました。ちなみに、タイヤはスノウタイヤです。チェンを巻くほどではありませんでした。

雪道はできるだけ走らないのが一番です。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ヤッターマン | トップ | 嬉野温泉 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事