名古屋の絞りマン

城、神社 鉄道旅 政治 経済 家庭菜園 音楽 (辛口の社会批判記事)

     

郵政民営化

2007-10-09 06:24:45 | Weblog
小泉、元総理が強烈な、リーダーシップを取って、ようやく、郵政が民営化されましたが、われわれ、庶民は何か、徳になったのでしょうか。名前だけで、表面上は、何も変わっていないように、みえますが、どうでしょうか。

私に限って言えば、いまのところ、徳より、損のほうがおおいいです。まず、私が、普段利用していた、ポストがなくなりました。私は、いつも、タバコ屋さんのまえのポストを利用していました。それが、9月末でなくなりました。それで、これからは、だいぶ遠くまで、いかなければならなくなりました。

私は、まだ、民営化後は利用していませんが、送金手数料も値上がりしたみたいです。オープン時間も、8時半から9時になったみたいだし、いいことがありません。

山間部の郵便局では、統合などが、おこなわれ、住民は非常に不便をかんじているみたいです。

小泉さんにききたいです、誰が得をしたのですか。アメリカの圧力に負けて、郵政を民営化して、ご満足ですか、顔がみたいわ。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« プレッシャーに勝方法 | トップ | 赤目四十八滝 (三重県) ① »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事