今年の1月から預金口座の紐付けが任意で始まりました。 . . . 本文を読む
2014年12月に打ち上げられた[はやぶさ2]はこれまで順調に飛行していた、あと半年で目標の小惑星リュウグウに到着します。これまで、16年には3から5回、11月には2回、17年4月には2回のイオンエンジンを長期間噴射、今月から6月にかけて、長時間のイオンエンジン噴射を行います。お断り、メンテナンスのためAM7時までネットが遮断されました。 . . . 本文を読む
九州への帰省は新幹線を利用します。帰省には旅行カバンが必要です。数年前まではキャリーバックが主流でした。しかし今年はなぜかリュック姿が多いいのです。流れはかわったのでしようか?。 . . . 本文を読む
中津市に帰省したので前野良沢解の解体新書展を見てきました。NHKの正月時代劇[風雲児たち]で主役を務めた前野良沢(片岡愛之助)は中津藩の藩医でした。その特別展がJR中津駅近くの大江医家資料館で行われていたので見てきました。約数万部が発行された解体新書は当時のベストセラーでした。どうして大江家に解体新書があるかというと藩医の大江氏が買ったそうです。大江家住宅は福沢諭吉生家近くにあり、薬草園も残っています。 . . . 本文を読む
九州へ新幹線を使い帰省してきました。行きは名古屋始発の新幹線自由席に座っていき、帰りは1か月前に指定席券を買います。ところが今年は新大阪までしか買えません。大阪からはギュウギュウの自由席で帰るしかないとあきらめていました。 . . . 本文を読む