名古屋の絞りマン

城、神社 鉄道旅 政治 経済 家庭菜園 音楽 (辛口の社会批判記事)

     

円安が進んでいます

2022-04-15 05:30:56 | 経済
20年ぶりの円安が進んでいます。米国の利上げで日米の金利差が拡大して、今後円安傾向は止まりそうもありません。安倍政権ではアベノミクス政策で円安が進みましたが、ここまで円安は進みませんでした。それにあの頃の円安は企業にとってはプラス要因でしたが、今回の円安は違います。企業は円安で海外からの原料調達コストが上昇して、輸出メリットは帳消しです。国民も輸入品の物価が上がり、消費も冷え込みそうです。それに今 . . . 本文を読む
コメント

造幣局へは行けないので

2022-04-14 05:30:27 | 社会
3年ぶりの大阪造幣局に桜の通り抜けが始まりました。19日までです。造幣局の桜は明治の初めに藤堂藩の蔵屋敷から移植され、品種が多いいばかりではなく、他では見られない里桜が集められています。明治16年当時の造幣局長が局員だけではもったいない、大阪市民にも楽しんでもらおうと、満開時の数日間一方通行による通り抜けが始まりました。造幣局の桜は花びらが十数枚の八重桜が主です。そのため開花日もソメイヨシノより1 . . . 本文を読む
コメント

なぞり描きはじめました

2022-04-13 05:30:01 | 文化
小学館の古寺へ行こうシリーズが隔週発売されています。その中に仏像をなぞり描くコーナーがあり、写経ならず、写仏をやっています。ちなみに第3号東大寺770円では東大寺法華堂の不空羂索観音菩薩立像を田中ひろみがイラストしています。このシリーズは全40巻だそうです。最新巻は興福寺です。週刊百科シリーズといえばデアゴスティニ社ですが今回の小学館のほうが内容は濃いいようです。 . . . 本文を読む
コメント

資産ゼロです

2022-04-12 05:30:20 | 政治
衆議院議員の資産が公開されましたが、数十人の議員は資産ゼロだそうです。毎年何千万円の議員報酬を得ながら資産ゼロって本当ですか?。 . . . 本文を読む
コメント

早くも夏日です

2022-04-10 05:30:52 | 社会
昨日も名古屋は暑かったけど今日は26度が予想されるそうです。私は花粉症ではありませんが、花粉症、コロナ禍、夏日、たまりません。とどめは物価の上昇。じわじわ生活に響きそうです。 . . . 本文を読む
コメント

牛乳にもいろいろあります

2022-04-09 05:30:59 | 健康
牛乳、成分無調整牛乳、低脂肪牛乳、加工乳乳飲料に分けられます。この中で絞ったままの牛乳を高温、または低温殺菌しただけの牛乳が本当の牛乳といっていいでしよう。牛乳には必須アミノ酸をバランスよく含むたんぱく質、ビタミA,ビタミンB群、ビタミンDEなどが含まれた栄養食品です。然し低脂肪乳などでは乳脂肪分を除去してあり、ビタミン群も少なくなっています。やはり牛乳は種類別-牛乳を選びましよう。 . . . 本文を読む
コメント

固定電話サービス変更

2022-04-08 05:30:33 | 経済
桜も散りつつありますがNTTからお知らせが届きました。24年度からサービス内容が変更になる御報せです、中でも大きいのが通話料金が全国一律3分、9.35円になることです。 . . . 本文を読む
コメント

心機一転して

2022-04-07 05:30:21 | 経済
テレビ英会話を始めました。旧シリーズの英会話定番レシピが3月で終了して4月4日から新シリーズが始まりました。太西泰斗の英会話定番レシピです。旧シリーズも見ていましたが、新シリーズになったので、テキストも購入して、本格的にやります。文法中心にやるので期待しています。英語は8年間学校で勉強しましたが、モノになっていません。しかし単語の意味はうっすら浮かんできます。 . . . 本文を読む
コメント

3回目打ちました、

2022-04-06 05:30:10 | 健康
昨日、大学病院の集団接種会場で3回目を打ちました。12時半の予約でしたが、30前に着き、すぐ打ちました。15分の経過待機も終わり、予約の12時半にはすべて終わりました。広い会場には私みたいなおじさんは2,3人であとは若者ばかりでした。職場でも中高年者はとっくにほぼ9割が3回目の接種済みです、残りは接種を固辞している変わり者ばかりです。愛知県での3回目接種率も42㌫を越えました。接種しても、基本は手 . . . 本文を読む
コメント

御家人斬九朗を見ています

2022-04-05 05:30:02 | テレビドラマ
昔Sフジで放映された時代劇[御家人斬九朗]がテレビ愛知で再放送されているので録画してみています。柴田錬三郎の原作が良いのでドラマも見ごたえがあります。主演は若いころの渡辺謙。わきを固めるのは若村真由美ですから最高です。 . . . 本文を読む
コメント

3回目の予約

2022-04-04 05:30:46 | 社会
ワクチン接種予約を済ませました。4月5日火曜日の12時半です。3月は仕事が忙しく、打つ暇がなかったのです。きのう予約を入れたらすんなり決まりました。1回、2回目はフェイザーでしたが、今度の3回目はモデルナです。政府がまん延防止対策を全面的に解除したら、じわじわ感染者は増加に転じています。5月の連休前に打つことができるので、ラッキーです。 . . . 本文を読む
コメント

4月になりました。

2022-04-03 05:30:20 | 社会
表紙は中学校の校門の桜です。4月になりましたが、私的には大きな変化はありません。職場も仕事も昨年と同じです。しかし、職場の運転手は大変です。朝,晩のアルコールチェックが必須になりました。飲んべーは酒も十分飲めなくなります。ただ気になるのは物価の上昇です。電気、ガスなどの公共料金の値上げがこたえます。とりわけ食料品の値上げは徐々に効いてきそうです。この際便乗してダイエットの強化します。 . . . 本文を読む
コメント

特殊詐欺の原因は

2022-04-02 05:30:06 | 社会
相変わらず減らないオレオレ詐欺、最近は医療費の還付金詐欺がはやっています。あれだけ騒がれているのに一向に減りません。その一因はテレビやラジオから一日中流される過払い金返還CMがあるのではないでしようか。そのCMの中のお金がえってきますというフレーズが腦に刻み込まれたところに医療費がかえってきますよとTELがあればお年寄りは飛びつきます。愛知県でも連日、70代、80代のお年寄りが騙されたという記事が . . . 本文を読む
コメント

もっと米を食べよう

2022-04-01 05:30:05 | 経済
ロシアによるウクライナ侵攻、原油高、円安、コロナ禍などが影響して、モノ値段が続々と値上がりしています。中でも小麦は大幅に値上げされることでしよう。世界の4割前後の輸出国であるウクライナとロシアが戦争しています。小麦の輸出がストップして西アジア、中東の産油国などでは主食のパンの値段が2倍に高騰しているそうです。日本ではまだパンの値段は1割程度の値上げで済んでいますが、これからさらに値上げされそうです . . . 本文を読む
コメント

都道府県