1/99(きゅうじゅうきゅうぶんのいち)

あみものと手仕事と旅の記録

フツーのワナ

2006-07-26 20:01:14 | すいかのたね
実はタイで手術を受けろと言われて、「やだ!!」と緊急一時帰国中です。

先週帰って来て、その場の手術で入院なしで済みました。そのかわり、毎日傷口消毒とガーゼ交換のために通院しています。毎日、アサイチで通っているのですが、今日は都合がつかず午後診を受けようと勝手に決めていました。そう、「今日は水曜日。フツー、町のお医者さんは木曜午後が休みだから大丈夫。それがフツーだから、うん」と、思い込んで…。

「あー、イタイ。やっぱり7月いっぱいは毎日通院だねー」とガンガンの西日のなか病院へたどり着くと…

 「水曜午後休診」
え?フツーは木曜午後休診じゃないの、フツーさぁ…

"フツー"が通用しないタイで1ヶ月半鍛えられたつもりだったのに、気が緩んだか、すいか。こんなところでワナにはまるとは…

せっかく良くなってきてたのに、1日暑いなか歩き回った患部はどうなっているのだろう…。しかも、中に詰めているガーゼの吸収度が限界なかんじ、確実に。明日の朝までもつのか?! コワイよぉ って、もちます、つか、先週までの状態と比べたら天国なんだから、大丈夫。日本だし。たぶん…。

今回、海外で医療行為を受けることや自己管理などについて痛感しました。そしてたくさんの方に助けていただきました。詳細は、あらためて書きたいと思います。

”ファミリー”ってさ…

2006-07-26 19:35:40 | Music!!
珍しく(?)辛口です。

本日発売のm-floの"m-flo inside-WORKS BESTⅡ-"。まだ全部聴いていませんが、曲目を見る限りは、買う価値はあると判断して購入しました。それはいいんです。

でも…ど~してもここ数ヶ月間気になって仕方がないことが。言っちゃいます!!

それは、m-floと彼らとlovesしたアーチストたちを
   "m-floファミリー"

とくくり始めたこと。

ちょっと待てと言いたい。だってさ、m-flo loves △△ のコンセプトは「こんなひとたちとコラボしちゃうとこんな新しいケミストリーが生み出される」みたいなとろこにあったと思うし、結果として、LISAが去った後もm-floファンが残り、そして新しいファンもつかんだのだと思う。"ファミリー"って親密・仲良しな響きはあるけど、下手すると排他的でしょ。彼らが目指していたlovesってそういうことだったのか?と首をひねってしまう。

つうか、ファミリーといえば「小室ファミリー」でしょ。なんだかあのファミリーの盛衰の始まりを感じさせると思うのはわたしだけ? なんか、去年の武道館ファイナルで「あ、伝説のライブを見たわ(次は解散ライブかなー)」と思ったのは、気のせいではなかったのかも。
まあ、このレコード会社がボキャブラリー貧困、この路線でのプロモーションで吸うだけ吸ってポイ、なのか、そんなところだということでしょうかねー。

スコータイの旅、終わっていません。早めに何とかします、ごめんなさい~