空手教室水翔塾

雪深い新潟県の里で活動しています。

新潟県インターハイ予選 中越地区大会

2010年05月03日 | 大会

2010年5月3日 長岡市北部体育館

新潟県ではインターハイ予選を4つの地区(新潟市、上越地区、中越地区、下越地区)に分け、そこを勝ち残った選手が県大会に進み、インターハイ選手を選出します。

個人形試合は男女とも十日町高校勢が優勝です

  

ただし全国で勝つには、まだまだ。

県大会まで一層の努力をお願いしますね

 

上越地区で教え子の高校生を優勝させた、古川先生も視察に来ていました。

「負けられねぇぜ」、笑顔の奥で闘志がメラメラ

 

水翔塾出身の俊樹は、個人組手に出場です。

珍しく、上段内回し蹴りを連発するなど、好調に決勝まで駆け上がります。

が俊樹です

しかし、残念ながら決勝戦で惜敗しました

県大会の出場権は得ていますので、リベンジ頼んだぞ

 

さて、選手よりもオーラを放っていた人はこの方です

栃尾高校の齋藤監督  ご苦労様でした

 

ちなみに試合結果です。

男子個人形 1位:桐生真之介(十日町高) 2位:関根義太郎(十日町高) 3位:春日数紗(十日町高)、樋口一輝(十日町総合高)

女子個人形 1位:中條美月(十日町高) 2位:小林葵(栃尾高) 3位:野口真麻(長岡工業高)、丸山真美子(十日町高)

男子団体形 1位:燕中等 2位十日町高

女子個人組手 1位:小林葵(栃尾高) 2位:桜井香緒里 3位:永田凛乃(燕中等)、佐藤 銘(十日町高)

男子個人組手 1位:永田怜於(燕中等) 2位:保坂俊樹(十日町高) 3位:佐藤 龍(長岡向陵高)、坂爪 楓(燕中等)

男子団体組手 1位:十日町高 2位:長岡向陵高

  日本ブログ村 にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ    人気ブログランキング 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする