すみちゃんノート

ひまつぶしのいろいろ

鶏手羽元煮に大根と餅

2017年01月07日 | 
お正月用にと 鶏手羽元煮を作り冷凍しておいたものの 食べなかったので 今日のおかずに 大根と煮つけました

煮汁もいっしょに 袋に入れて冷凍しておいたので 調味料なしでコトコト煮ます 

大根がやわらかく 鶏肉の味が染みて 美味しい・・

餅は 食べる直前に 鍋に入れて やわらかくして食べました

鶏手羽元の味が 餅にしみて 美味しい・・

一皿で ほろほろとほぐれる鶏手羽元煮を食べたり 大根を食べたり 餅を食べたりできます・・



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なめこ汁に餅巾着

2017年01月07日 | 
子供の頃は餅がごちそうでした・・

お正月の餅つきは 今のようにボタンを押せばつき上がりまで何もせず 短時間でできるものではなく 手間がかかりましたが 待っている間は 待ち遠しく 蒸したもち米をつまんだりして 餅の出来上がりを心待ちにしていたものです・・

今は 餅の他にもごちそうがあって それほど喜ばれないのかな・・

餅が好きなのですが 食べ過ぎてはいけないと 少しずつ食べています・・

餅をいろいろにアレンジして食べるのも 楽しみです・・

夕食のなめこ汁に 餅巾着を入れて食べてみました・・

なめこ汁は 大根入りの味噌汁です

油抜きした油揚げに餅を入れて 爪楊枝で閉じ 熱いなめこ汁に入れて 餅が柔らかくなるまでおきます

ついて数日の餅なので すぐにやわらかくなります・・やっぱり ついた餅は美味しいです・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベーコン巻き餅

2017年01月07日 | 
今年は お正月の餅を 持ち帰りする人がいなかったので まだまだあります・・

毎日 いろいろな風に形を変えて食べるのも 楽しみなんです・・

今日は ベーコン巻き餅で頂きました

切った餅を ベーコンで巻いて  アルミホイルにのせ オーブントースターで 数分焼くとできます

ベーコンの塩加減がちょうど良く 味付けをしなくても これだけで食べられます

このまま皿にのせれば 後片付けも楽です・・

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする